プレスリリース配信元:株式会社exroad | エクスロード
需給・価格・制度対応を俯瞰する最新市場分析
カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)ならびに株式会社東京証券取引所カーボン・クレジット市場整備室は、2025年3-4月に日本国内のカーボンクレジット市場に関する大規模調査を実施し、このたび結果を取りまとめ「カーボンクレジット市場 調査レポート」として先日5月21日(水)に公表いたしました。日経GXのほか、世界有数の専門メディアであるCarbon PulseやQuantum Commodity Intelligenceにも取り上げられ、国内外のカーボンクレジット市場で大きな話題となっています。
あわせて、本レポートの主要ポイントをわかりやすく解説する無料ウェビナーも開催いたします。最新の需給動向や価格予測、今後の制度対応に向けた実務的なヒントをご提供する機会です。カーボンクレジット市場の動向にご関心のある皆様はぜひご参加ください。
調査概要
【実施・発行】株式会社exroad | エクスロード
【後援・協力】株式会社東京証券取引所
【有効回答数】283企業・団体(のべ362回答)
【回答期間】2025年3月10日(月)~4月11日(金)
調査目的
カーボンクレジット市場の需給動向、価格形成の実態、市場課題を多角的に分析し、業界の健全な発展に貢献することを目的としています。また、需要者と創出関係者のニーズや課題を明らかにすることで、市場の予見性を高め、より活発な取引や制度の発展に向けた示唆を提供します。
調査対象
カーボンクレジット市場における需要者や創出関係者(創出検討者も含む)、仲介企業、コンサルティング企業、MRV、VVB、調査会社、制度設計・運営者、自治体、NGO、研究・学術機関、その他本領域に従事している皆様
調査結果(抜粋)
- 購入している・購入検討中のクレジットは、J-クレジットが最も多く84%。次いでJCMが36%。未だ市場への流通に至ってないパリ協定6条4項クレジットも13%と一部では関心の広がりがうかがえる
- GX-ETS 第2フェーズにおける外部からの必要購入量(排出枠または適格カーボンクレジット)は、少なくとも年間287万トン以上
- GX-ETSにおける排出枠の取引価格予測は、2027年時点では「4,001円~6,000円/t-CO2e」が23%と最も多い。2030年時点では6,001円以上が36%と最も多く、全体の傾向として将来的に取引価格は上昇すると予測している割合が多い
※本調査は任意回答方式によるものであり、回答者の属性分布は市場全体を厳密に代表するものではありません。結果の読み取りにあたっては、その点をご留意いただけますと幸いです。詳細はこちらよりレポートをご確認ください。
無料解説ウェビナーのご案内
本調査の主要ポイントを解説する無料ウェビナーを実施いたします。短時間で最新のインサイトを得られる機会です。ぜひご参加ください。
ご参加&アンケートの回答をいただいた方にはウェビナー投影資料を配布いたします!
- 6/5(木)11:00-11:45@ZOOM
【ゲストスピーカー】

株式会社東京証券取引所
カ-ボン・クレジット市場整備室長
松尾琢己 氏
【当日のアジェンダ】
- スピーカー紹介
- 調査概要・調査設計のご説明
- カーボンクレジット需要サイド回答結果解説
- カーボンクレジット創出サイド回答結果解説
- 全員回答設問結果解説
- Q&A
→ こちらのリンクから参加申込みをお願いします。
※ZOOMの申込フォームに遷移します(所要時間30秒)
*Gmail等のフリーメールでは受け付けておりません。会社・法人メールでのご登録をお願いします。
調査結果レポート
「概要版レポート(無料)」と、詳細な分析を収録した全84ページの「完全版レポート(有料)」は、いずれも下記よりダウンロード・お申込みください。→ 調査結果レポートを見てみる
※当社「カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービス(プレミアム+プラン)」のご契約社様は、完全版レポート(有料)について追加料金なしでこちらから閲覧可能です。
カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスについて
\所要時間30秒・電話番号入力不要 /
サービス詳細について問い合わせてみる
サービスサイトはこちら
会社概要
会社名:株式会社exroad | エクスロード
所在地:東京都港区
代表者:代表取締役 木村圭佑
設立日:2022年3月
提供サービス:カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービス
URL:https://www.exroad.jp/
- 経済産業省主管『GXリーグ』参画企業
- ガスエネルギー新聞にて2024年10月7日より当社代表取締役木村による連載記事を寄稿
- Verra・Gold Standard・ACRなどの海外レジストリを横断検索可能なカーボンクレジットデータベースを提供開始。パリ協定第6条2項・CORSIA適格クレジット・CCPs認証にも対応(リリース)
- 2025年2月「カーボンプライシング領域専門生成AIアシスタント」機能をリリース日本経済新聞社2月14日掲載『排出枠取引の情報、AIがわかりやすく回答 エクスロード』
- SNSアカウント:X(旧Twitter) ・ LinkedIn



連絡先
email:info@exroad.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ