国際電話を利用した特殊詐欺被害が増加する中、県警は富山市内のショッピングセンターに特殊詐欺相談窓口を設置し国際電話の利用休止を呼びかけています。

特殊詐欺等相談窓口は、富山市のアピアショッピングセンターに設置され、富山中央署の署員や地元の防犯協会、防犯組合連合会が国際電話の利用休止などをよびかけました。

この呼びかけに応じた買い物客の中には、その場で国際電話の利用休止を手続きする人もいました。

*国際電話の利用休止手続きをした人
「たまに変な番号から電話がかかってくる。最近は増えているよね」

県警によりますと国際電話を利用した特殊詐欺被害が増加しており、去年1年間で
発信元が判明した特殊詐欺被害のうちおよそ6割が国際電話からとなっています。

今月20日に発表された富山市の80代の女性が6700万円あまりをだまし取られる特殊詐欺被害では、女性にかかってきた電話が「+」から始まる国際電話とみられていて、県警は国際電話とみられる番号には出ず、かけ直さないよう呼びかけています。

*富山中央警察署 生活安全課 宮腰龍峰係長
「国際電話を受けないのが特殊詐欺防止の第一歩と思っている。キャンペーンを通じて県民の方に手口や防止対策を周知させたい。」

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。