事実上の更迭となった江藤拓農水相の後任を託された、小泉進次郎新農林水産相。
石破首相との面会後の取材では、記者から「普段どれくらいコメを買うか?」といった質問も飛んだ。
“進次郎効果”でコメの価格は下がるのだろうか。地元、神奈川・横須賀市からは、意外な声も聞かれた。

「“コメ担当大臣”の思いで取り組む」

21日午後5時前、皇居での認証式に臨んだ小泉進次郎新農林水産相。

この記事の画像(17枚)

正午過ぎ、首相官邸で石破首相と面会。
「コメを買ったことがない」発言で辞表を提出した江藤前大臣の後任を託された。

小泉進次郎新農水相は「私がやらなければいけないことは…とにかくコメだと。“コメ担当大臣”そういった思いで集中して取り組んでいきたい」と述べた。

高騰が続く米の価格は“進次郎効果”で下がるのだろうか。

「私はコメは買ったことはありません」との発言を巡り、事実上の更迭となった江藤拓農水相。
その後任として石破首相が白羽の矢を立てたのが、小泉進次郎新農水相だった。

石破首相:
小泉氏には、コメ価格の高止まりなど農林水産行政の課題が山積する中、強力なリーダーシップとこれまでの経験のもと、解決に向け全力をあげて取り組んでもらいたい。

「普段どのくらいコメ買う?」質問も

石破首相と面会を終え、官邸のエントランスで報道陣の取材に応じた小泉氏。
その手には、首相に託されたという指示書があった。

小泉進次郎新農水相:
(首相から)指示書をこのようにいただいたが、その中でも「もうとにかくコメだ」と。このコメの高騰に対し、スピード感を持って対応できるよう全力を尽くしてまいりたい。“コメ担当大臣”そういった思いで集中して取り組んでいきたい。

記者からは「“コメを買ったことがある”と話していたが、普段どれくらい買う?」という質問も。

小泉進次郎新農水相:
いろんなお米を買いますね。うちは息子も娘もまだ小さいものですから、パッとすぐに時短であげなきゃという時は“パックご飯”も買います。

2015年には備蓄米試食会を開催

石破政権初の“大臣更迭”を受けた緊急登板となった小泉氏。

滝川クリステルさん
滝川クリステルさん

妻でフリーアナウンサーの滝川クリステルさん(47)は21日、大阪・関西万博「ウーマンズ パビリオン」のオープニングセレモニーに出席。夫の大臣就任について触れることはなかった。

小泉新大臣は、第2次安倍政権時代の2015年10月に自民党の農林部会長に就任。農協改革などに取り組んだ。就任翌月には備蓄米の試食会を開催。

小泉自民党農林部会長(当時):
いざ国に何かあった時に国民の皆さんに安心して食べてもらえるように、備蓄米を“あるべき姿”にどうしていくか、まずは自分たちで食べてみようと。

あれから10年、“令和の米騒動”で放出された備蓄米だが、スーパーなど小売りに届いたのはわずか7%。価格も高止まりの状況が続いている。

江藤前農水相が苦しみを吐露…

なぜ米の価格は下がらないのか。
江藤前大臣も辞表提出後、苦しんだ胸の内を明かした。

江藤前農水相:
やはりマーケットと戦うということは、これほど困難なことなのかということを、今、痛切に感じています。工夫はしましたが、なかなか結果が出ていないことは、本当に自分としても心苦しい。

自らを「コメ担当大臣」と称した小泉氏。
“進次郎効果”で米の価格は下がるのだろうか。

小泉氏の地元、神奈川・横須賀市の声は?

小泉氏の地元、神奈川・横須賀市では「5000円とか(コメ)高い。高すぎると思う。横須賀市民はあの人に期待してると思うよ」「期待していますね。若いからバリバリやっていただきたい」などの声が聞かれた。

期待が高まる一方で、「大臣が変わっても、すぐに価格とかに返ってくるものでないと思うから」「誰になっても変わらない。安くなるに越したことないけど、そんなすぐに(安く)ならないだろうな」といった意見も。

農協関係者からも、「米価格については影響ないのでは」との声が。

JA全中関係者は「(Q.コメの価格について)大臣どうこうではなく、なかなか難しい話。だけど発言力はバツグンだから、国民への向き合いは期待してる」とコメント。

国民・玉木代表「小泉新大臣の手腕が問われる」

野党は早くも対決色を強めている。

国民民主党・玉木代表:
(小泉氏の)農協改革を初めとした一連の経緯はよく承知しています。今のコメの高止まり、あるいはコメの供給不足の遠因を作った当事者だと。結果が出せるかどうか、小泉新大臣の手腕が問われますね。

高止まりするコメの価格。

小泉新大臣は「国民の皆さんにとって、これだったら安心して買える、その価格まで政治の決断によって下げていく。この政治決断が求められている局面であると思う」と決意を述べた。

一方、小泉氏を起用した石破首相は、党首討論で今後のコメの価格に言及。

石破首相:
コメは3000円台でなければならないと思っております。4000円台などということはあってはならない。それは1日でも早く、その価格を実現する。

国民民主党・玉木代表:
5kg=3000円台に下がらなければ、総理として責任を取りますか?

石破首相:
これは責任を取っていかねばならないと。

小泉新大臣は、まもなく農林水産省に初登庁。
21日夜、大臣就任会見に臨む。
(「イット!」5月21日放送より)