暑い夏をグルメで乗り切りませんか?

夏に食べたい日本各地の「うまいもの」が集まる物産展が5月21日から鹿児島市の山形屋で始まりました。

鉄板の上で軽快な音を立てる麺とキャベツ。

ソースをかけると…「ジューッ!」

一気に迫ってくるソースの香ばしい香りが、食欲を激しく揺さぶります。

鹿児島初出店、初代B1グランプリ王者・はるちゃんの富士宮やきそばです。

スタッフ
「高温でやっているのでソース(の香り)がかなり飛ぶ。その匂いで(店に)来てもらえたら」

21日から鹿児島市の山形屋で始まった「夏のうまいもの大会」。

20の都道府県から初出店11社を含む、61社の「うまいもの」約700点が並びます。

こちらも鹿児島初出店、口溶けが柔らかいグリークヨーグルトに、果物やハチミツなどを盛り付けていきます。

濃厚でモッチリのグリークヨーグルトに、みずみずしい果物と、パリパリ食感のシリアル。

食感も楽しい絶妙な組み合わせです。

スタッフ
「グラノーラ(シリアル)も自家製で作っていて、砂糖抜きで腸活に良いとうたっていて、それとヨーグルトが合う。今回鹿児島初出店ですごくワクワクしている」

こちらでは穴子めしの実演中ですが、焼きあがった穴子には、まだタレがかかっていません。

スタッフ
「何も味付けをしない白焼きの状態。追い足しで使っているタレでサッとくぐらせる程度に炊く。タレのうまみが穴子の身の中に、しみ込んでコクのある味になる」

味がしみ込んだ穴子は予めタレを含ませて炊いたご飯の上に。

穴子めしの完成です。

スタッフ
「これから暑い夏を迎えるので穴子を食べて、スタミナをつけて乗り切ってほしい」

会場は多くの買い物客で大賑わい。

チラシで店舗の位置を確認しながら歩く女性の姿も。

来場客
「ここ行ってみよう、ここ行ってみようという感じでそのために来ました」
「見たものが欲しくなって、つい買いすぎてしまって。試食したらなお買いたくなって、一回りしているうちにいっぱいになって重たくて」

夏にぴったりの「うまいもの」が集まるこのイベントは、5月27日まで鹿児島市の山形屋で開かれています。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。