戦争・高度経済成長そして災害…激動の”昭和100年“を生き抜いた総社市在住 100歳女性のたくましさ【岡山発】 岡山放送 2025年4月30日 水曜 午後4:00 認知症予防のため始めた“自作の暗算問題” 世の中が目まぐるしく変わる中、最相さんは足袋を扱う家業を継いだ後、洋服店で長年にわたって勤務した。地域の中でたくましく生き、4人の孫とひ孫にも恵まれた最相さん。100歳の今、たくましさを感じさせる驚きの特技を披露してくれた。 それは、認知症防止のために数年前から始めた暗算。問題はすべて自分で作り、電卓を使わずにすらすらと解いていく。 特技は「暗算」 次ページ激動の100年 たくましく生き続ける秘訣は・・・ 1 2 3 4 岡山放送の他の記事 【速報】香川県内で10歳未満男児はしか感染 東かがわ市の店舗利用…同時間帯利用者は健康観察を【香川】 都道府県 2025年5月13日 【速報】香川銀行(高松市)の新頭取に有木浩専務昇格へ 山田径男頭取は会長に【香川】 都道府県 2025年5月13日 高松~松山の特急「いしづち」5月20日 検査のため、のべ4本途中駅で乗り換え 分割・併結せず【香川】 都道府県 2025年5月13日 24年は県内で自転車関係の人身事故は約1100件発生…警察が74カ所で自転車の指導取り締まり【岡山】 都道府県 2025年5月13日 一覧ページへ