幕末に財政破綻した備中松山藩を立て直した山田方谷の思想や改革の手法などを学ぶ講演会が5月10日、岡山市で開かれました。

山田方谷は、幕末の備中松山藩士で、藩が抱えていた莫大な借金を返済し、産業を振興して、財政を建て直しました。
講演会には岡山県商工会議所の松田久会頭や方谷直系子孫の野島透さんらが登壇し、方谷の思想や改革の手法から現代にも通じる会社経営や地域活性化の方法について語りました。

(野島透さん)
「地域の自分の置かれた状況を他と比較して優位なところは何かを考えてそれを売りにして付加価値をつけていく(ことが重要)」

講演会を企画した実行委員会は、このような機会を通じて方谷の功績をさらに知ってもらえればとしています。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。