自民党の小泉進次郎元環境相は10日、「野党の言うことを受け入れてやる自民党のことを、積極的に応援しようという気が湧くはずがない」と述べ、「明確に旗を掲げることが必要だ」との認識を示しました。
滋賀県守山市で講演した小泉氏は、「今、われわれ自民党に問われているのは、自民党はどんな旗を掲げて、これからの日本を引っ張っていくのか。明確に旗を掲げることだ」と述べた。
その上で、「少数与党だからどこかと一緒に組まなければいけない。相手がやりたいことを飲まなければいけない。政治の現実は厳しい」としつつ、「野党が言ってることを聞いて、それを受け入れてやるのが自民党だった。自民党のことを積極的に応援しようという気が湧くはずがない」と指摘した。
また、野党が消費税の減税を主張していることに触れ、「自民党がわかりやすい答えを出さないまま、野党の批判をしても仕方がない」と語った。
一方、今年度予算成立前の日本維新の会との教育無償化の協議を巡り、「連立に正式に入ってもらったらいいと言った」として、「課題や問題の責任も、あわせて引き受けてもらうべきだ」との考えを示した。