ワークマンといえば「作業服」ですが、「作業服を取り扱わない」新業態の店、「Workman Colors(ワークマンカラーズ)」が高岡市にオープンしました。

富山県内初出店で、オープン前には100人以上が列を作りました。

この記事の画像(9枚)

1日、高岡市井口本江にオープンしたのは「ワークマンカラーズ」です。

女性向けの商品を充実させた「#ワークマン女子」を改称した新業態の店で、高岡店は全国で26店舗目となります。

店は作業着はなく、メンズ、レディース、キッズの普段着およそ900種類が並んでいます。

ワークマンの強みである「機能性」をいかした商品のTシャツも。

撥水性が高く、水をこぼしても弾くため、すぐに拭き取ることができます。

また、SNSでも話題になっているのがUV対策パーカー。

フードの「つば」がサンバイザーの機能を果たし、チャックを閉めると顔全体を覆うことができます。

*客
「子供が野球をしていて、日焼け防止にいいと聞いて買いに来た。ぴったりとゆったりと2枚買った」
「物価が高くなっているので、この価格帯はうれしい」

「ワークマンカラーズ」のメインの価格帯は1900円で、今後店内のアイテムの比率を男女1対1にし、男性客も取り入れたいとしています。

この高岡市の井口本江には、先月安さが売りのディスカウントストア「ラ・ムー」がオープンして話題となりました。

ワークマンは今回、高岡市に出店した理由に「周りに商業施設が続々と建ち盛り上がっている」としていて、今後も賑わいそうです。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。