福井市足羽山に10日、新しいカフェ「足羽山テラスBIZAN ZEKU(ビザン・ゼクー)」がオープンします。招魂社の鳥居をくぐった右手にあり、食を通じて足羽山の魅力を県内外に発信し、福井市内の周遊観光につなげたいと「まちづくり福井」が手掛けました。
テラスからはパノラマビュー
店のコンセプトは「五感で感じる四季のストーリー」。以前、カフェだった店舗をリノベーションし、パノラマビューが楽しめる大きな窓やテラスを活用することで森林の景観を生かした非日常的な空間を楽しむことができます。
店内には37席があり、カウンター席もあるため1人での来店客にも対応できます。
おすすめは石窯ピザ
店のおすすめメニューはピザ。国産のスギやヒノキなどのペレット燃料を用いた石窯で焼き上げます。火力が強いため1分半から2分ほどで焼き上がり、木の香りがするのも特徴です。
県産のはちみつを使った「クアトロフォルマッジ」はー
田辺真南葉アナウンサー:
「香ばしいいい香り。生地が外はカリカリ中はもちもちです。チーズとハチミツ、甘じょっぱさがマッチしています!チーズも濃厚です」
足羽山の紫陽花ロードにちなんだ「紫陽花ぷりん」や焼いた厚揚げを乗せたカレーなど、福井の食の魅力が詰まったメニューがそろいます。
店では「視覚、嗅覚、聴覚といった五感でこの空間や足羽山を満喫して欲しいという思いから展望スペースを作った。まずは春夏秋冬の魅力がある足羽山をもっとみんなに知ってほしい。今はサクラだけど、アジサイや、秋には紅葉といった様々な四季の景色が見られるので、それに合わせた商品をどんどん提供していく予定」としています。
「足羽山テラスBIZAN ZEKU」は10日にオープンし、午前10時から午後5時まで営業します。