静岡市で19日、高速道路トンネル内を走行中の赤い軽自動車が壁に激突し、横転する事故が起きた。並走するワゴン車と同時に中央車線へ進路変更し、赤い車がハンドルを切り制御不能になったという。壁にぶつかった衝撃で車からは白煙が上がっていた。並行していたワゴン車は停車せず走り去っていった。

トンネル内でコントロール失い壁に激突

静岡市内を走る高速道路のトンネル内で4月19日午後0時半頃、カメラが捉えたのは、赤い軽自動車が壁に激突し横転する瞬間。

真ん中の車線に同時に車線変更を始めた赤い軽自動車とワゴン車(視聴者提供)
真ん中の車線に同時に車線変更を始めた赤い軽自動車とワゴン車(視聴者提供)
この記事の画像(11枚)

事故直前、撮影者の両側を赤い軽自動車とシルバーのワゴン車が追い抜くと、なんと真ん中の車線に同時に車線変更を始めた。

コントロールを失って壁にドンとぶつかった車(視聴者提供)
コントロールを失って壁にドンとぶつかった車(視聴者提供)

とっさに赤い軽自動車がハンドルを切るが、車はコントロールを失って壁にドンとぶつかり、さらに、その衝撃でバックしながら再び壁にドカンとぶつかった。

撮影者「スピードは120kmは出ていた」

すると、部品が飛び散りゴロンと横転し、車からはモクモクと白煙が上がっていた。

壁に激突し横転した赤い軽自動車(視聴者提供)
壁に激突し横転した赤い軽自動車(視聴者提供)

撮影者はすぐに警察へと通報した。警察が「110番です。事故ですか?事件ですか?」と聞くと、撮影者は「事故です」と答えていた。

事故の原因については「1つ目は車線変更する際に目視していなかったか。2つ目はやはりスピードが出てたかな。120kmは出てたかなと思う」と話している。

一方、もう1台のワゴン車はというと気がついていなかったのか、そのまま走り去って行った。
(「イット!」5月1日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)