大阪・関西万博までいよいよ1カ月。「盛り上がりに欠ける」という声も多く聞かれるが、起爆剤になるかもしれないことが起きた。

公式キャラクター・ミャクミャクがしゃべれるようになったのだ。

「newsランナー」はどこよりも早い独自インタビューで、気になること、聞きにくいこと、全て聞きだした。

ミャクミャクと吉村知事に独占インタビュー
ミャクミャクと吉村知事に独占インタビュー
この記事の画像(8枚)

■万博まで1カ月 夢洲の特設スタジオでミャクミャク&吉村知事にインタビュー

谷元星奈キャスター:大阪・夢洲の万博会場に来ています。私の後ろにあるのは大屋根リングです。ぐるっと一周圧巻です」

谷元星奈キャスター:会場の中には、関西テレビの特設サテライトスタジオも設置されました。万博期間中はここから最新情報をお伝えしていくことになります。(関西テレビのキャラクター)ハチエモンがスタジオで手を振っています。どういうことなのか、とりあえず行ってみます。

いよいよ1カ月に迫った大阪・関西万博。各国のパビリオンも急ピッチで建設が進むなど、少しづつ期待感も高まってきています。

谷元星奈キャスター:(スタジオに入ると…)ハチエモン、なんできょうはここにいるの?

ハチエモン(しゃべらないのでフリップ):きょうはスペシャルゲストが来るらしいから来たで~。

谷元星奈キャスター:スペシャルゲスト…、ミャクミャクと吉村知事です」

「newsランナー」の万博サテライトスタジオに来てくれたスぺシャルゲストは、ミャクミャクと吉村知事だった。

万博特設スタジオに来てくれた
万博特設スタジオに来てくれた

■知事「万博の未来は?」ミャクミャク「明るい未来」

大阪・関西万博の開幕までいよいよ1カ月というところで、突然、言葉を操るようになったミャクミャク。一体何があったのか。

吉村知事とともに、苦しい現状も指摘されている万博について、初の独占インタビューだ。

ミャクミャク:最初はしゃべれなかったけど、みんなと触れ合ってるうちに、言葉をいっぱい覚えたよ。

大阪府 吉村洋文知事:でもまだまだね不安だから、付き添いでやってきました、僕も。

谷元星奈キャスター:おしりにも目が付いていて、いっぱい目がついてますけど、ミャクミャクはどこで見ているんですか?

ミャクミャク:いろんなものを見たいから、全部の目で見てるよ。6つの目で過去も未来も見えちゃうんだ。

大阪府 吉村洋文知事:未来も見えちゃうの?
ミャクミャク:見えちゃうよ。

大阪府 吉村洋文知事:万博の未来はどんな未来?
ミャクミャク:明るい未来。

大阪府 吉村洋文知事:やったねぇい
ミャクミャク:わぁ~!

いつものお堅い雰囲気の知事とはちょっと違うのが気になりますが、さっそく万博の知りたいあれこれを聞く。

たくさんの目で何でも見えるミャクミャク
たくさんの目で何でも見えるミャクミャク

■「行きたい」と回答した人35% 盛り上がりに欠けているようだが…

まず「ミャクミャクって何者?」。「ミャクミャク」自身については…。

ミャクミャク:ミャクミャクです。関西のある小さな遊水池で生まれました。特技はダンスすることと、雨上がりの空に虹を見つけることも得意だよ。あと万博には世界中からたくさんの人が来るから、今は外国語も勉強してるよ。

いよいよ本題。大阪府と市の調査によると、万博の認知度は9割を超えている一方で、「行きたい」と回答した人はおよそ35パーセント(2024年12月調査実施)。いまいち盛り上がりに欠けているようにも見える。

谷元星奈キャスター:万博前の盛り上がり、ミャクミャク的には大丈夫?

ミャクミャク:うん。去年は万博のPRすごく頑張ったよ、世界中のたくさんの友だちが、みんな『楽しみにしています』って言ってくれているよ。みんなに万博会場で会えるのが楽しみなんだ。

大阪府 吉村洋文知事:1カ月前だからどんどん今盛り上がってきていると思うし、中身がどんどん見えてきた。パビリオンの形も見えてきましたから、ミャクミャクといろんなところを回っているけど…。

ミャクミャク:どこも楽しいね。

「1カ月前だからどんどん今盛り上がってきている」と吉村知事
「1カ月前だからどんどん今盛り上がってきている」と吉村知事

■吉村知事の楽しみは『この料理が自分の国で一番だ』っていう各国レストラン

「どこも楽しい」と自信満々の知事とミャクミャク。ただ具体的な中身や万博の目玉については、よく分かっていない。ミャクミャクに万博の「目玉」を聞くと…。

ミャクミャク:目玉を1つ選ぶのは難しいな。だって、どのパビリオンも魅力いっぱいだもんね。全部が目玉。ね~知事。

大阪府 吉村洋文知事:100点満点の答えだね~。すべってる感満載ですけどね。

インタビュー冒頭から、ミャクミャクのテンションにどうもハマってこない吉村知事だが、「全部目玉」という優柔不断なミャクミャクの代わりに万博の目玉を教えてもらった。

大阪府 吉村洋文知事:知事とか全部外れていくとしたら、『この料理が自分の国で一番だ』っていうレストランを(各国)出しているので、プライベートでこっそりと万博の海外パビリオンの世界の食事を制覇したい。これ絶対楽しいこと間違いなし。

ミャクミャク:間違いないよ。
吉村知事・ミャクミャク:だよね~。ミャク(ミャクミャクの決めぜりふ)!

吉村知事の楽しみは世界のレストラン
吉村知事の楽しみは世界のレストラン

■チケットは「オンラインで事前購入」がおすすめ

万博を楽しむのに必要な「チケット」についても教えてもらった。

現在、前売り券の売り上げが目標の6割程度と伸び悩んでいて、その要因の一つとして購入の複雑さが指摘されている。

これを受けて博覧会協会は「紙チケット」や「当日券」などを販売することになったが、結局どのチケットを買ったらいいのだろうか。

ミャクミャク:教えてあげる。できればみんなオンラインで事前に購入してから来て欲しいな。『簡単来場予約チケット』もあるから活用してね。

当日券は数に限りがあり、予約枠が埋まっていたら購入できない可能性もあるので、ネットが使える人は、事前の購入がおすすめだということだ。

チケットは「オンラインで事前購入」がおすすめ
チケットは「オンラインで事前購入」がおすすめ

■パビリオンが開幕に間に合わなったら…「ミャクミャクと一緒に謝るもんね~」

そして最後の質問は、心配され続けてきた「海外パビリオン間に合う?」という問題。

常に工事の遅れが指摘され続けてきた今回の万博。

吉村知事は建設遅れについてこれまで何度も、「その時までに全ての工事を終える」「万博開幕前に間に合う」と答えてきたが、開幕1カ月前になっても、海外の独自パビリオンで外観の完成を意味する「完了証明」が出ているのは8カ国にとどまっている。

谷元星奈キャスター:開幕当日に足並みがそろわなかったら?

この質問に知事の答えは…。

大阪府 吉村洋文知事:ミャクミャクと一緒に謝るもんね~。

ミャクミャク:ごめんなさいしようねー。
大阪府 吉村洋文知事:それではミャクミャク、許されへんかもしれんねえー。

いやいや知事、ミャクミャクとふざけてないでまじめに答えを。

大阪府 吉村洋文知事:ちゃんと完成します。もう開幕のときまでに全部のパビリオンが完成するので進めていますから大丈夫です。ただ内装とか一部どうしても準備が、中のものが整っていないパビリオンがあるかもしれません。でもこれは世界のどの万博でも今までもそうなので。

建物自体は完成すると断言した知事。華やかな開幕になることを期待してよいようだ。

大阪府 吉村洋文知事:そうだ、ミャクミャクは未来が見れるんだよこの目で。だから開幕のときに全部そろってるかどうか教えてミャクミャク。

ミャクミャク:そうだね…明るい色が見えるよ。

大阪府 吉村洋文知事:どっちか分からんけど。

本当にいろいろあった万博も開催まであとわずか。1カ月後、夢洲にはどんな世界が広がっているのだろうか。

(関西テレビ「newsランナー」 2025年3月13日放送)

謝るというのは冗談で「ちゃんと完成します」と吉村知事
謝るというのは冗談で「ちゃんと完成します」と吉村知事
関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。