岩手県大船渡市で大規模な山林火災が発生して13日目。3月10日、避難指示が全て解除され、被害の実態が明らかになってきた。火災で亡くなった90歳の男性の遺族が焼け落ちた実家を訪れ、父親への思いを語った。男性の遺体は自宅から約200メートル離れた場所で発見され、そばには娘からの父の日のプレゼントだったかばんが焼けずに残されていた。

「辛かったべな」

火災で亡くなった柴田吉郎さん(90)の遺族は、10日午前に市内で葬儀を執り行った後、吉郎さんが遺体で発見された三陸町綾里の自宅近くで花を手向けた。

亡くなった柴田吉郎さん
亡くなった柴田吉郎さん
この記事の画像(5枚)

娘の松川悦子さんは、「(消防に電話したら)消防士さんが逃げなさいと言って逃げたんだけれど。途中で間に合わなかった。火に巻き込まれたと思う。辛い辛かったべな」と語った。

父の日のかばん守る

吉郎さんの遺体が発見されたのは自宅からおよそ200m先の坂の途中だった。

遺体のそばには、大切にしているかばんが焼けずに残っていたという。

花を手向ける
花を手向ける

松川さんは「私が父の日にあげたかばんだから、これは絶対持たないといけないと思ったんじゃない」と父の思いを推し量った。

実家消失の悲しみ

遺族が実家を訪れると、吉郎さんへの思いが一気にあふれ出た。

松川さんは「ううう…実家が無くなっちゃった。実家に帰ることができなくなっちゃったじゃん」と嗚咽を漏らした。

柴田吉郎さんの娘・松川悦子さん
柴田吉郎さんの娘・松川悦子さん

火災で突然奪われてしまった尊い命。遺族の悲しみが癒えることはない。

山林火災の被害は綾里全域で163棟の建物に及んでいる。

柴田吉郎さんの娘・松川悦子さん
柴田吉郎さんの娘・松川悦子さん

大船渡市は3月10日午前10時、綾里全域と赤崎町の合足、外口、長崎への避難指示を解除した。これにより最大4596人に出されていた避難指示は全て解除となり、被害の実態がより詳細に明らかになってきている。

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。