上空に強い寒気が流れ込み、長期間列島に居座ると予想される今シーズン一番の“最強寒波”。
2月3日、気象庁と国土交通省が緊急会見を行いました。
「不要不急の外出控えて」災害級の大雪に警戒
気象庁の担当者:
寒気の影響がより強くなって、この冬一番の寒気の強さというふうに見込んでおります。大雪による交通障害、暴風、暴風雪、高波に警戒してください。

国交省の担当者:
福井県内で北陸自動車道や国道8号、並行する区間で通行止めがあり得ると。

国交省の担当者:
車両の立ち往生、道路の通行止め、公共交通機関の大幅な遅延や運休が発生する恐れがあります。不要不急の外出を控えてください。

今シーズン最強の寒気が断続的に流れ込む影響で、北海道から九州にかけて“数年に一度”の災害級の大雪になる所があるとして、警戒を呼びかけました。

気象庁によると、5日(水)朝までの24時間で降る雪の量は、北海道から中国地方までの広い範囲で50cmを超える大雪となる可能性があり、北陸や東北では1mと災害級の大雪が予想されているところも…。北海道帯広市では、すでに3時間で59cm(4日午前放送時点)、観測史上1位となる降雪量となっています。

4日(火)朝の帯広市の映像を見ると、建物の屋根や道路には多くの雪が積もり、車も埋もれてしまっています。

「1mの降雪」といえば、4年前の2021年1月、福井県の北陸自動車道では約1500台の車両が立ち往生する事態に…。
この時、24時間で降った雪の量は107cm。その影響は、並行する国道8号線にも及びました。
今回の最強寒波は、この時に匹敵する恐れがあるというのです。
「めざまし8」天達武史気象予報士が、今後の雪、注意が必要な地域などを解説します。
週末にかけて続く今季最強・最長寒波
MC谷原章介:
チェーンやスノータイヤを履いていても、4年前のような立ち往生が発生する可能性があるということですか?

天達武史気象予報士:
スノータイヤを履いていても、雪が5、60cmになると車が動けなくなってしまうので。それくらいの雪が短期間で降りますので、できるだけ情報を早めに取ってください。
立ち往生が発生するくらいの雪が降ると、目の前が真っ白の画用紙のような視界になり、方向感覚がなくなってしまうので、無理をしないようにしてください。

4日(火)朝現在の雪雲・雨雲の様子を見ると、道東方面、低気圧からの東風がずっと同じ場所で吹き付けているので、帯広など普段あまり降らないような道東方面で記録的なドカ雪になっています。
これから心配なのが、新潟県から西の、4年前に立ち往生があった福井県辺り。それから九州にも雪雲が流れ込んできます。

今回の最強・最長寒波の動きを見ていきます。
4日(火)は記録的な強い寒気が西回りに流れ込んできます。この状態が6日(木)にかけて3日続きますので、日本海側は北海道から九州まですべて雪。瀬戸内側、関門海峡や関ヶ原も越えてきますので、岐阜や京都辺りも次第に雪に変わってきそうです。
寒波はその後、だんだん収まってきて抜けるかなと思いきや…抜けないんですね。

また新たな寒気が7日(金)に西回りから流れ込んできて、少なくとも週末にかけて続くと。週末に関しては北日本が再びドカ雪になる可能性があります。
MC谷原章介:
立ち往生が発生してしまう可能性があるということですが、そうなったときのために携帯の充電や給油などしっかり準備をしておくことが大事ですよね。
天達気象予報士:
万が一のために、しっかり暖をとれるような毛布とか、食べ物、飲み物を用意していただきたいのですが、しっかり情報を取って、おそらく高速道路は事前に止めると思いますので、その場合は一般道も危ないという状況だと思ってください。
市街地でも積雪
天達気象予報士:
3日(月)午後6時~6日(木)午後6時、72時間の予想降雪量を見ると、山沿いだけではなく平地も40~100cmの表示が出ているところがあるので、積雪が短時間で急増します。
おそらく、道がなくなってしまって見えないという状況になると思います。
警戒する時間帯が週末にかけて続くということで、交通機関が大きく乱れる可能性があります。

最新の週末にかけての予報を詳しく見ていきます。

東海から西の地方でも大雪になりそうです。おそらく、広島、松山など瀬戸内側もずっと雪となっています。ひと冬に、このように雪が降るときはあるんですが、大体2~3日なんですよ。
今回の場合は週末にかけて1週間続きますので、市街地でもしっかり積もるような雪になりそうです。鹿児島でも5日(水)、6日(木)をピークに市街地でも積雪が一気に増えそうです。大阪も晴れマークなんですけれども、雪のちらつく時間があって、降らない地域でも最低気温が軒並み氷点下。最高気温も5℃前後ですから、週末にかけてはおそらくこの冬で一番寒くなります。万全な対策をお願いします。

東日本、北日本を見ていきますと、こちらも軒並み雪です。晴れる関東でも、寒さはしばらく続きそうです。
(「めざまし8」2月4日放送より)