データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:Chinoh.Ai株式会社

~パレット搬送に革命?!中国メーカーから読み解く2025年自動化トレンド~

報道関係各位
2025年1月15日
Chinoh.Ai株式会社

【参加企業募集】アジア最大級の物流自動化展示会『CeMAT ASIA』視察報告ウェビナー開催決定!

Chinoh.Ai株式会社(本社:渋谷区、代表取締役 齋藤誠一郎)はソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)と法人向けオンライセミナー「アジア最大級の物流自動化展示会『CeMAT ASIA』視察報告ウェビナー」を2025年1月29日(水)に共催します。



物流業界は、深刻な人手不足や人件費高騰などの課題に直面しており、業務効率化が急務となっています。多くの企業が物流業務の自動化や省人化の必要性を感じる一方、具体的にどこから手をつけるべきか、いかに自社の課題に適したソリューションを見つけるのか、と悩む企業も少なくありません。

このたびのオンラインセミナーでは、2024年11月に上海で開催されたアジア最大級の物流自動化ソリューションの展示会「CeMAT ASIA」の様子をレポートするほか、世界中のさまざまなソリューションを取り扱うソフトバンクロボティクスと、中国メーカーが提供する自動化設備の実装を得意とするChinoh.Aiの視点から、物流自動化の最新ソリューションやトレンド、活用事例を紹介します。

■こんな企業さまにおすすめ
・自動化ソリューションをリサーチ中の企業さま
・物流業務における将来の人手不足に懸念を感じている企業さま
・最新ソリューションの活用事例を知りたい企業さま


■Chinoh.Ai株式会社について
Chinoh.Aiは、2018年設立。国境を越えたロボティクスで物流の自動化を提案、導入を行うインテグレータの会社です。複合ロボットの運用など独自のソリューションを持っており、ロボット単体ではなく、RGV(四方向シャトル)、AGV(無人搬送車)、ARM(ロボアーム)、AGF(無人フォークリフト)など複数のロボを駆使したソリューションを設計・運用します。
「日本だけではできない」と「中国そのままでは使えない」を高度なナレッジによって解決することができ、互いに異なるテクノロジーベンダーの国境を超え、まとめあげ、プロジェクトを安定稼働まで着地させます。
2021年に初めて、RGV(四方向シャトル)とAGVを組み合わせ、保管とピッキングを同時に実現する独自ソリューションを落成・実装。その後、 RGVとAGVとARMの3種の組み合わせや様々なパターンを組み合わせ、RGV AGV AGF ARMの4種のロボティクスを複合させる独自ソリューションを業界に先駆けてして稼働させております。

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
Chinoh.Ai株式会社 
メールアドレス:inquiry@chinoh.inc

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES