サッカーJ2のV・ファーレン長崎は、今シーズン新たに加入した選手の発表会見を開いた。J1昇格に向け過去最大級の補強となり、今シーズン10人の選手が新たに加わる。大注目はJ1昇格の「請負人」山口蛍選手だ。
山口蛍「長崎の熱い思いに心打たれた」
本拠地・ピーススタジアムで開かれた会見で、9人の選手が意気込みなどを語った。

神戸から移籍した山口蛍選手の姿も。

山口選手はV長崎入りを決めた理由を「長崎に関わる全ての人の熱い思いに心を打たれた」と語った。

元日本代表の山口蛍選手。昨シーズンまで所属していた神戸ではキャプテンを務め、J1連覇に貢献した。

下平隆宏監督はこの3日間のトレーニングを見て「積んでいるエンジンが違う。止まるところ、動き出すところ、パワーのところが普通の選手よりはかなり良いエンジンを積んでいる印象。チームに与える影響力は大きいと思う」と期待を寄せる。
過去最大級の補強でJ1へ
V長崎の今回の新加入は、山口選手をはじめ10人と過去最大級の補強だ。

C大阪(J1)から加入のFW山崎凌吾選手(※崎はたつさき)は「同じポジションに外国人選手が多くいるのでしっかりそこと切磋琢磨し合いながら、負けないように頑張りたい」と語った。

山形(J2)から加入のGK後藤雅明選手は「負ける試合を引き分けに、引き分けの試合を勝ち点3に。そういったところで貢献したい」と抱負を述べた。
ここにチームの目標であるJ1昇格の「請負人」山口蛍選手が加わり、山口選手にはプレー面ではもちろん、これまでの経験からチームのけん引役としての期待も寄せられている。

山口選手は「目標はひとつ、J1昇格それ以外ない」と言い切った。「昨シーズンのプレーオフの戦いもそうだが、V長崎には経験が少ないところもあると思うので、自分が入ることにより、若い選手が多いので自分が経験値をもってみんなに伝えていきたい」とJ1に向けて熱く語った。

シーズン開幕は2月15日で、ホーム・ピーススタジアムで熊本と対戦だ。
(テレビ長崎)