12月20日から開幕する全日本フィギュアスケート選手権。

今シーズン、武器の4回転ルッツの成功率がアップし、好調なのが佐藤駿(20)だ。

GPシリーズ中国大会で優勝し、GPファイナルでは初めて表彰台にのぼるなど、ついに覚醒した。

そんな佐藤の意気込みは、昨シーズンとは違う。今シーズン、自信を得た佐藤は「優勝」しか見ていない。

着氷率は80%超

日本の現役選手で唯一操ることのできる高難度ジャンプ、4回転ルッツ。

佐藤は初めてこのジャンプを跳ぶことができた、高校1年生のときのことをこう振り返る。

「初めて挑戦したときに、すごく感触がよくて。挑戦したときから自分の武器にしたいと思っていた」

そんな佐藤の出身は、羽生結弦さんや荒川静香さんと同じ仙台市。数々の名選手が生まれた地で彼のスケート人生もはじまった。

全日本ノービス選手権で史上4人目となる4連覇を達成
全日本ノービス選手権で史上4人目となる4連覇を達成
この記事の画像(6枚)

才能が開いたのは8年前。全日本ノービス選手権で史上4人目となる4連覇を達成する。

そして15歳で挑んだジュニアGPファイナルでは、4回転ルッツを成功させ、当時の世界最高点をたたき出し、「佐藤駿」の名を世に知らしめた。

4回転ルッツが彼にとっての武器ではあるが、今はさらにその武器をブラッシュアップしたいと意欲を見せる。

ジャンプの練習に励む佐藤
ジャンプの練習に励む佐藤

「自分の武器として4回転ルッツが大きい。けれど海外の選手たちは誰でも跳ぶジャンプでもあるので、そこでいかに差をつけるか、もっと加点のつく4回転ルッツを自分の武器にできるようにしたい」