元衆議院議員の秋本真利被告が、受託収賄の罪について無罪を主張した。

緊張した面持ちで法廷に入ってきた秋本被告だが、罪状認否の前に「話をさせて下さい」と裁判長に伝え、10分ほどに渡り自らの潔白を訴えた。

この記事の画像(4枚)

秋本真利被告は、洋上風力発電への参入を目指す「日本風力開発」の元社長・塚脇正幸被告から、国会で有利な質問をする見返りに約7000万円の賄賂を受け取った罪と、コロナ対策の持続化給付金200万円を国から騙し取った罪に問われている。

秋本被告は初公判で、「お金を受け取ったのは間違いないが、利益供与ではありません。国会での質問にも関係ありません」などと述べ、受託収賄の罪について無罪を主張した。

また秋本被告は、塚脇被告と設立した馬主組合について、「実態は塚脇さんのもので、その夢の手伝いをしていただけ」と訴えた。

一方、検察側は冒頭陳述で、「秋本被告は塚脇被告から飲食接待を受けるようになり、国会質問などについて事前に問い合わせしていた」と指摘した。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。