保守王国の福井1区は、7回目の当選を目指す自民党の稲田朋美さんが先行しています。自身も関わった裏金問題の逆風は強く、立憲民主党の波多野翼さんの猛追を許しましたが、「反省」と「ふるさと愛」を前面に押し出したお詫び行脚で、1歩抜け出しています。

その“裏金リレー”は、裏目に出る結果に。福島3区、裏金問題への追及姿勢を打ち出して戦った立憲民主党の小熊慎司さんが当選確実です。一方、裏金問題で自民党からの公認を得られなかった上杉謙太郎さんは、落選が確実となりました。

「小沢王国」は健在でした。岩手3区、立憲民主党の小沢一郎さんが、前回の雪辱を果たし当選確実です。過激なダンスショー問題で、党の青年局長辞任に追い込まれるなど、大逆風の中戦った自民党の藤原崇さんは、裏金問題で比例重複もかなわず、落選確実です。

福岡11区では、8回目の当選を目指す自民党の武田良太さんは、日本維新の会の村上智信さんと激しく競り合っています。1900万円余りの不記載が発覚し、党の役職停止処分を受けた元総務大臣は、これまでにない強い逆風を受けています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。