新潟市は10月1日、DVなどで保護対象となっている市民の事務処理を怠った西蒲区役所の50代の女性職員と、入浴施設で他人が取り忘れた釣り銭を持ち帰った環境部の60代の男性職員を停職処分にしたと発表した。

被害者保護の対象にも関わらず…約2年事務を放置

停職3カ月の処分となったのは、西蒲区役所区・民生活課の50代の女性職員だ。

新潟市役所
新潟市役所
この記事の画像(2枚)

女性職員は、住民基本台帳でDVや児童虐待・ストーカー事案などの被害者が、住民票の交付を本人以外が受けることができなくするなどの支援を申し出ていたにも関わらず、2021年4月から2023年8月の間に適切な事務処理を放置した。

その結果、本来交付をしてはいけない相手に、支援措置対象者の戸籍の付票の写しを2回交付していたことが明らかとなった。

市によると、他の市町村から指摘を受けたことで発覚したという。

また、この事案の調査をする中で、事務手続きに滞りがないか確認していたところ、職員が担当していた2016年度から2018年度までに購入した消耗品などの請求書に対する支払い事務で支払い漏れが発覚。6万2900円の支払遅延利息を支払うことになった。

女性職員は、今回の事案について「やらないといけないと分かっていたが、他の業務があって後回しになっていた。反省している」と話しているという。

入浴施設で他人のお釣りを持ち去り…

また、環境部の60代の男性職員も停職3カ月の懲戒処分となった。

男性職員は、2024年8月に新潟市内の入浴施設で、他人が取り忘れた券売機のお釣り3700円を持ち帰った。

市によると、9月に警察から職員に対して任意の事情聴取をしたいと連絡があり、事案が発覚。本人は釣り銭を持ち帰ったことを認めていて、警察を通して返金したという。

市は職員に対して、9月30日付け停職3カ月の懲戒処分としたが、職員は同日に退職願いを提出し、受理された。

職員は「あってはならないことをした。反省と後悔しかない」と話しているという。

市は「市民の皆様の市に対する信頼を著しく損なう結果となりましたことを深くお詫び申し上げます。法令を遵守し、適正に事務を執行すべき公務員としてあってはならない行為であり、職員に公務員としての自覚を喚起し、より一層、再発防止に向けた指導・監督の徹底を図ってまいります」とコメントしている。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。