「紀州のドン・ファン」と呼ばれた資産家の男性を殺害した罪に問われている元妻の裁判員裁判で、捜査を担当した警察官が、男性と元妻の持ち物から覚醒剤の反応が出たと法廷で証言した。

須藤早貴被告(28)は6年前、元夫で資産家の野崎幸助さん(当時77歳)に覚醒剤を何らかの方法で摂取させ殺害した罪に問われていて、初公判で無罪を主張している。

■元妻の「サングラス」や「ハイヒール」から覚醒剤の反応 捜査担当の警察官が証言

須藤早貴被告と野崎幸助さん
須藤早貴被告と野崎幸助さん
この記事の画像(4枚)

5回目となった9月24日の公判では、捜査を担当した和歌山県警の警察官が証人として出廷。 野崎さんの自宅にあったシャツや歯ブラシから覚醒剤の反応が出たと証言した。

須藤早貴被告
須藤早貴被告

また、東京都内の須藤被告の自宅にあったサングラスやハイヒールなどからも覚醒剤の反応が出たということだ。

さらに、検察側は証人尋問でメールの記録などから野崎さんに日常的な覚醒剤の使用の疑いがなかったことを明らかにした。

■「野崎さんの友人が使用した可能性がある『トレー』からも覚醒剤反応」と弁護側

須藤早貴被告
須藤早貴被告

一方、弁護側は野崎さんが死亡した翌日に、自宅で寝泊まりした野崎さんの知人が使った可能性がある「食品トレー」などからも覚醒剤の反応が出たことを明らかにした。

(関西テレビ 2024年9月24日)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。