全国の100歳以上の高齢者が9万5119人と過去最多となりました。
厚生労働省によりますと今月1日時点での全国の100歳以上の高齢者は、前の年から2980人増えて9万5119人で54年連続で過去最多となりました。
このうち女性が8万3958人、男性は1万1161人でした。
老人福祉法が制定された1963年には100歳以上の高齢者は全国で153人でしたが、年々増加し、長寿化が進んでいます。
女性の最高齢は、兵庫県芦屋市の糸岡富子さん116歳、男性は静岡県磐田市の水野清隆さん110歳でした。
国内男性最高齢の水野清隆さん(110)に長生きの秘訣を聞くと、「さっぱり分からんね。自分でもよく分かりませんが、こんなに長生きさせてもらってありがたい」と答えました。
100歳を迎える高齢者には岸田総理から記念品が贈呈されます。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)