27日夜遅く、愛知県蒲郡市で土砂崩れが発生して5人が住む住宅が下敷きになり、これまでに2人が救助されている。現場から伊藤アナウンサーに伝えてもらう。
土砂崩れがあった愛知・蒲郡市では28日11時半現在、雨はほとんど降っておらず、現場では、現在も警察、消防、自衛隊による救助活動が続いている。

27日午後10時10分ごろ、蒲郡市(がまごおりし)竹谷町大久古(たけのやちょう・おおくご)の住宅で、「土砂崩れが発生し家族5人が生き埋めになった」と自らも被害にあった40代の女性から119番通報があった。

住宅には、70代の夫婦と30代から40代の子供3人が住んでいましたが、通報した長女(40代)は約2時間後に救助された。

消防などは、その後女性の声が聞こえた場所を中心に救助活動を行い、28日午前10時15分に40代の次女が救助され、意識はあるという。

蒲郡市では26日夜から27日夜にかけて、8月の平年1か月分を超える138.5ミリの雨が観測されていて、自衛隊を含む約110人体制で残る3人の救助活動が続いている。
(「Live News days」8月28日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(24枚)