パリオリンピックのスケートボード・女子ストリートで金メダルを獲得した吉沢恋(ここ)選手。偉業を成し遂げた14歳に、スケートボードを一から教えたというコーチは、現在は神奈川在住だが、実は島根・益田市出身のプロスケーターだった。若き金メダリスト誕生の秘話とともに、地方でもスケートボードの普及や後進の育成を目指したいというあふれる「故郷愛」も語ってくれた。

日本時間7月28日、スケートボード・女子ストリートで金メダルに輝いた吉沢恋選手。14歳…中学3年生にして、世界の頂点に立った。その若さと共に注目されたのが所属先の「ACT SB STORE」で、地元・神奈川県の小さなスケートショップだったことも話題を集めた。
そのショップを運営するのが、島根・益田市出身でプロスケーターの寺井裕次郎さん(40)だ。

吉沢選手の所属先「ACT SB STORE」
吉沢選手の所属先「ACT SB STORE」
この記事の画像(8枚)

この寺井さんこそが、吉沢選手に一からスケートを教えた、いわば「金メダリストの育ての親」だ。寺井さんはこのショップを経営する傍ら、近くにスケートボード場を作り、スクールの講師としても活動。今でも吉沢選手への指導を続けている。

“金メダリスト生みの親”寺井裕次郎さん
“金メダリスト生みの親”寺井裕次郎さん

寺井裕次郎さん:
(吉沢選手がパリに)行く前に打ち合わせをして、(演技を)あれして、こうして、こうしようという話をその通り彼女がやってくれて、なので本当に狙った通りというか、流れが完璧の完全勝利でしたね。

パリオリンピック本番での演技構成も寺井さんが考えたという。

寺井さんのスケボー場で7歳の頃から指導
寺井さんのスケボー場で7歳の頃から指導

吉沢選手がスケートボードを始めた7歳の頃から指導してきた寺井さん。始めたころはどんな選手だったかと聞くと「もう全然普通の女の子という感じ。才能が特別にずば抜けているわけでもなく、むしろ他の子たちの方が上手かった」と話す。

その一方で、当時プロスケーターなどが集って練習していた地元の環境の良さを挙げた。

トップスケーターと練習できる環境が成長につながる
トップスケーターと練習できる環境が成長につながる

吉沢選手の練習拠点だった神奈川県相模原市の小山公園ニュースポーツ広場。ここで幼いころからパリオリンピック日本代表の白井空良選手など、数々のトップスケーターと共に練習してきたという。

寺井裕次郎さん:
気付いたら恋ちゃんの頭の中は、あそこ基準になっていて、気付いたらあんな上手さになっていました。

意外な指導方針で吉沢選手を育成「あえて大会に出場しない」

整った練習環境の中でぐんぐんと実力を伸ばしていく一方、寺井さんの指導方針は意外なものだった。

驚きの育成法で世界の頂点へ
驚きの育成法で世界の頂点へ

寺井裕次郎さん:
恋ちゃんは、SNSとかそういうのをやっていなかったので、お父さんお母さんも。大会情報とかあまりゲットできず。逆に俺はそれを逆手にとってあえて教えず。出たら勝っちゃうというか、ある程度良い結果が出ちゃうから。もう出なくていいと思い、ずっとそこで練習、練習、練習ってやってて。

「あえて大会に出場させない」という驚きの育成法!寺井さんの独自の指導のもと、吉沢選手は黙々と努力を続け、14歳の若さで世界の頂点に立った。

大学時代の挫折を機にスケートボードの虜に

世界一の選手を育成した寺井さんだが、スケートボードと出会ったのは意外と遅く、20歳のころだった。島根・益田市の明誠高校を卒業後、プロバスケットボール選手を目指し東京の大学に進学したものの挫折…。この時、友人からの誘いで始めたスケートボードの虜になったというた。

寺井裕次郎さん:
自分がトリック決めたらそれは全部自分のもの。なのに周りのみんなは褒めてくれる。何だこれ?と思って。こんなことがあるんだと、ほんとに気持ちいいと思って。

多くのトップ選手が幼いころから経験を積んでいる中、20代からプロスケーターを志した寺井さんに、周りからは否定的な声もあったという。しかし…。

寺井裕次郎さん:
遅いってみんなに言われていた。今からは無理だよって。でも心の中で『無理?無理って誰が決めるんだよ』って。そんなのやってみないとわからないじゃんって。

反骨精神で練習を続けた寺井さん。競技を始めてから7年で国内の主要大会で3位に輝くなど、実績を残してきた。

バスケでの挫折を経てプロスケーターを志す
バスケでの挫折を経てプロスケーターを志す

故郷の島根でもスケートボードの普及へイベント開催

現在も現役のプロスケーターでありながら後進の育成に励んでいる。そして地元である益田市のスケボー熱の盛り上げにも取り組んでいる。毎年、スクールに所属するスケーターたちと一緒に里帰りし益田市で合宿。市内の公園でスクール生たちがパフォーマンスを披露するイベントも開催している。

故郷の益田市でイベントや合宿を毎年開催
故郷の益田市でイベントや合宿を毎年開催

寺井裕次郎さん:Qこれからの夢は
市最大級のイベントです!というくらいのものを目指して、年に1回イベントをやりたいですね。音楽、スケボー、フード、ダンスも入れてもいいし、そんなイベントが出来たらなと思って何十年もやっています。僕が動ける限りでは、全力で島根県をサポートするので。

金メダリストを育て上げた島根・益田市出身のプロスケーターは、“愛弟子”のこれ以上ないほどの活躍と刺激を受けながら、スケートボードを通じて故郷を盛り上げようとさらに意気込んでいる。

(TSKさんいん中央テレビ)

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。