■材料(4人分/24個)
ワンタンの皮(大)…24枚
長ねぎ…1/2本
白菜…1枚
干しえび(湯で戻す)…6g
干ししいたけ(スライス/湯で戻す)…3g
ラード…適量
鶏ひき肉…100g
豚ひき肉…200g
塩…少々
粗びきこしょう…少々
しょう油…15ml
紹興酒…10ml
オイスターソース…10ml
[しょう油だれ]
しょう油…適量
ざらめ糖…適量
日本酒…適量
ぼん酢…適量
[仕上げ]
白髪ねぎ…適量
しょうが(せん切り)…適量
ごま油…適量
パクチー…適量
赤とうがらし(輪切り)…適量

■作り方
(1)長ねぎ・白菜を粗めのみじん切りにする。
(2)干しえび・干ししいたけも細かく刻む。
(3)中華鍋を強火に熱し、ラードをなじませる。
(4)野菜・干しえび・干ししいたけを炒め、水けをとばしたら粗熱をとる。
(5)ボウルに鶏ひき肉・豚ひき肉・塩・こしょう・しょう油・オイスターソース・紹興酒・(4)を入れる。
(6)全体がなじむ程度に混ぜる。
(7)皮にあんをのせて折りたたみ、3回ひだを作ったら、あんを少しつぶして底を作る。
(8)[しょう油だれを作る]小鍋にしょう油・ざらめ糖・日本酒を入れる。
(9)中火にかけ、ざらめ糖が溶けたら火を止め、粗熱をとる。
(10)ぼん酢を混ぜる。
(11)沸騰した湯でワンタンを 3~4分間ゆで、浮き上がってきたら取り上げ、器に盛りつける。
(12)ワンタンにしょう油だれをかけ、白髪ねぎ・しょうがのせる。
(13)熱したごま油をかけ、パクチー・とうがらしを添えて完成。

■ポイント・コツ
※ワンタンの皮は大きめがおすすめ。
※あんを包むときは余白を残して包むこと。

日本一ふつうで美味しい植野食堂
毎週月曜〜木曜、18時〜18時30分
BSフジで放送中
Tverで見逃し配信中
https://tver.jp/series/srv0f3st58

日本一ふつうで美味しい植野食堂
日本一ふつうで美味しい植野食堂