父親の視力を巡る4歳娘との尊いやりとりが、X(旧Twitter)に投稿され話題になっている。

娘「メガネはずしたらどうなるの?」
僕「見えなくなるよ」
娘「あたし見える?」
僕「大きいから見えるよ。小さいものは見えないな」
娘「いま見えないでしょ!?」

_人人人人人人_
>  かわいい!!  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

もちろん見えない…、よね?
もちろん見えない…、よね?
この記事の画像(11枚)

このようなコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真。父親の青かんぱち(@tasorito)さんが、リビングで4歳の娘さんを撮影したものだ。

寝転んでいる青かんぱちさんのお腹の上に乗って遊んでいたという娘さん。すると、青かんぱちさんのメガネを奪い、その状況で「見えるー?」と聞いてきたのだそう。

そして繰り広げられたのが先ほどの会話。メガネをかけてない状態でも見えるのかどうか、娘さんが小さく縮こまり、青かんぱちさんの視力を試してきたのだ。

娘さんは膝と肘を折りたたみ、ギュッとコンパクトな姿勢になっているが…、視力を測るにはあまりにも大きい。

このかわいい行動にユーザーからは「全力で小さくなってる~」「HP全回復した…」「そうじゃないけど可愛すぎて尊すぎて大正解!!」などのコメントが寄せられ、15万件を超える「いいね」がついている(7月16日現在)。

「見えるの?」ツッコミにキョトン

青かんぱちさんによると、娘さんはおしゃべりでおてんば、活動的な性格なのだそう。それがまさに垣間見えるかわいい一幕だったが、その後はどうなったのだろうか。青かんぱちさんに聞いた。

――この様子を見てどう思った?

まさか自分自身を見えない対象にするため縮こまるなんて、その純粋無垢な発想にホッコリしました。また縮こまった時のフォルムがかわいすぎて面白かったです。

――メガネに興味を示したのは今回が初めて?

これまでもメガネには興味を持っていました。0歳の時から奪われていましたね。「目が悪いからメガネをかけている」ということは最近になって知ったみたいです。

――投稿のその後はどうなった?

ついつい「メッチャ見えてるよ」「もっと小さいものだよ」と突っ込んでしまいました(笑)

娘は「え?見えるの?」とキョトンとしてました。その後は小さいオモチャやゴミを持ってきて「これ見える?」「これは?」と質問攻めにされました。

もう毎日カワイイ!!

――娘さんとは普段どんな会話をする?

4歳なのに口が達者で、よく言い負かされています(笑)

保育園であったこと、上手にできたこと、今週末にしたいことなどなど、たくさんのことを会話しています。

「力をください」
「力をください」

――他にも娘さんを「かわいい」と思ったエピソードは?

もう毎日のように思っていますよ。雛人形に手を合わせて「力をください」と言い出し、腕立てを始めたり、歯磨きやらお風呂やら1日のTODOリストを自主的に作ったり、「お遊戯会の最後のポーズを一緒に考えてほしい」と家族会議を提案し、色々なポーズを見せてくれたり、いつも笑いとカワイイを提供してくれてます。

腕立てに挑戦
腕立てに挑戦

――投稿にたくさんのいいねやコメントがあるが、反響をどう感じている?

色んな人に「かわいい」と言われて正直うれしいです。あと「うちの子もこんなことがあった」「1日でもいいから我が子もこの頃に戻らないかな」というコメントもあり、今の時間を大切にしていこうとも思いました。

ちなみに、娘さんのお遊戯会の最後のポーズ考える家族会議の様子は、以前編集部でも取材している。

(参考記事: 「お遊戯会の最後のポーズを決めたい」4歳娘がお風呂上がりに突然“家族会議”を提案…どれに決定したのか父親に聞いた

取材時は本番前だったが、その後ポーズは無事決まったのか尋ねてみると、青かんぱちさんは「決まりましたよ!右手を真上にあげるポーズでした!当日はめっちゃドヤ顔でかわいく決まってました!本人は満足してましたよ」とのことだった。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)
プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。