4月から2800品目以上の食品が値上げされるが、その波はチョコレートにも広がっている。値上げの一因とされるのが、主な原料であるカカオ豆の“歴史的高騰”だ。

森永製菓は人気の「チョコボール」を4月から6.5%値上げする。明治は、6月から「きのこの山」や「たけのこの里」をはじめとした54品目について、3%から33%の値上げに踏み切る。

この記事の画像(7枚)

30代女性:
結構食べるので上がると大変ですね。困っちゃう

10代女性:
買う頻度がちょっと下がっちゃうかなとは思うんですけど。値段を見て決めます

70代女性:
好きなので、回数減らしてでも食べたいかなとは思いますけど

値上げの一因とされるのが、主な原料であるカカオ豆の高騰だ。ニューヨーク市場での先物価格の推移をみると、2023年末には4000ドル程度だったが、4月1日には1万ドルを上回るなど、3カ月余りで2倍以上になっている。

その原因を専門家に聞いた。

チョコレートジャーナリストの市川歩美さん:
世界の主要なカカオの生産国は、西アフリカのコートジボワールとガーナなんですが、大雨、洪水、干ばつもありまして、カカオの収穫が前の年に比べて3割から4割減ってしまったことが大きな原因とされています

愛知県豊橋市に本店を構える久遠チョコレートは、看板商品の「QUONテリーヌ」などが人気で、県外からも多くの客が訪れている。

2人組の客:
東京から、有名だというので来て
すごくおいしくて、すごいバリエーションがあるので楽しめるというか。あとはかわいいです

この店でもカカオ豆の高騰に悩まされていた。

久遠チョコレートの夏目浩次代表:
昨年きたカカオショックで、だいたい15%ぐらい元々使っていた価格から上がって。この4月にそこからさらに20%ぐらい上がって、また6月にひょっとしたらそれ以上上がるんじゃないかとされていますね。正直大変、本当に大変ですね

輸送コストの値上がりなどを受けて2023年秋ごろ、既に商品の価格を10%ほど値上げしたが、カカオ豆の高騰でさらなる値上げを検討しているという。

久遠チョコレートの夏目浩次代表:
商品の売価を上げなきゃいけない、これは絶対だなと思っていますし。6月に次のショックが来るんじゃないかとされているので、その動向を見て秋前には最終判断をしたいなと思っています

そして毎年大人気のバレンタインデーイベント「アムール・デュ・ショコラ」にも影響するのではないかという。

久遠チョコレートの夏目浩次代表:
タカシマヤのアムール・デュ・ショコラの商品内容とか構成はかなり変わってくると思いますね。焼き菓子とチョコレートとか、そういったかたちでチョコレート商品の表現の仕方そのものが、全体的に変わってくるんじゃないかなと思います

歴史的高騰といえるカカオ豆の価格上昇。

チョコレートジャーナリストの市川歩美さん:
カカオの木は、実をつけるまでに植えてから4~6年かかるんですね。全体の収穫量が劇的に増えるということが短期間に起きるということは、見通しとしては難しいのではないかと思いますね

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。