■紀の川・小5男児殺害事件から9年 ずっと踏み倒される賠償金

和歌山県で小学5年生の男の子が隣人の男に殺害された事件から5日で9年。遺族がずっと直面しているのは男による賠償金の「踏み倒し」。理不尽な現実を変えるには何が必要なのか。

息子を亡くした、和歌山県紀の川市の森田悦雄さん(75歳)。

息子の都史君を亡くした・森田悦雄さん:
都史くん…9年目を迎えてお父さんが来て、みんな見守ってくれているから

この記事の画像(6枚)

9年前の2月5日、息子の都史くん(当時11歳)が近くに住んでいた中村桜洲受刑者(31歳)に刃物で切りつけられ、命を奪われた。

有罪確定後、森田さんが起こした民事裁判でおよそ4400万円の賠償を命じる判決が2018年に出たがいまだに支払われていなく、 葬儀や弁護士費用などの経済的な負担が悦雄さんにのしかかった。

息子の都史君を亡くした・森田悦雄さん:
追い込まれて、色んな事があったけど。病院来るまで、都史くんがお父さんをずっと待ってくれていたんで、それを思ったらまだまだ

加害者による賠償金「踏み倒し」は少なくないものの、判決から10年間支払いがなければ、支払う義務がなくなってしまう。阻止するには再び裁判を起こす必要があり、遺族にさらなる負担がかかる。

■“理不尽な現実”どうにかして 兵庫県・齋藤知事と意見交換

このような実態について、兵庫県の齋藤知事と27年前の神戸連続児童殺傷事件で、次男を殺害された土師守(はせ・まもる)さんら犯罪被害者の遺族が意見交換をした。

 斎藤知事は、葬儀や治療費などの負担を軽減する「見舞金」制度などを、2月の議会に提出すると説明。

土師さんらは兵庫県の動きを評価した上で、被害者や家族が直面する「賠償金」などの課題についても訴えた。

息子の淳君を亡くした・土師守さん:
再提訴の費用や転居の費用、(事件の)直後に必要ではないが、かなり金銭的にもかかることがあるので、全額とは言わないにしても、ある程度の支援を今後考えてもらえたらと思う

兵庫県・斎藤元彦知事:
さらに必要な再提訴費用とかについては、また検討しながら、充実させていきたいなと考えています

 誰しもが当事者になりうる犯罪被害。被害者の家族にのしかかるさらなる負担は解消されるのか…

(関西テレビ「newsランナー」 2024年2月5日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。