北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの母・早紀江さんは11日、金正恩総書記が岸田首相に送った能登半島地震のお見舞いメッセージに触れ、「今までになかったことなので、ぜひ活用して活路を開いてほしい」と政府に訴えた。

首相官邸で早紀江さんとともに林芳正官房長官と面会した「めぐみさんとの再会を誓う同級生の会」のメンバーが明らかにした。

早紀江さんは、拉致問題を担当する林長官と面会した際、「本当に元気なうちに何とかして会いたい。お父さん(滋さん)の分も、どんなに会いたかったか」と述べ、「第一に帰国をさせるということに努力いただきたい」と、めぐみさんら拉致被害者の帰国の実現を訴えた。

これに対し、林長官は「皆様方に寄り添いながら、しっかり事に当たっていくことが何よりも大事だ」と応じた。

一方、金総書記は6日、岸田首相に宛てて「一日も早く地震被害から安定した生活を取り戻すことを願う」とする異例のメッセージを送っているが、林長官との面会後に取材に応じた同級生らによると、早紀江さんは、このメッセージにも言及。

早紀江さんは「今までなかったことなので、ぜひそれを活用して、活路を開いてほしい」と林長官に訴えたという。

同級生らは、「早紀江さんも(金総書記のお見舞いメッセージに)びっくりしていて、もしかしたら日朝会談も今年中にあるんじゃないかと思っている」と明かした。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。