イスラム組織・ハマスの人質になったあと、23日に解放されたイスラエル人2人うち、85歳の女性が取材に応じ「地獄を経験した」などと当時の様子を語った。

「地下はクモの巣のよう」

女性は10月7日、ガザ地区周辺の自宅にいたところ、突然押し入ってきたハマスの戦闘員に殴られたあと、誘拐され、「地獄を経験した」と話した。

解放された女性は「地獄を経験した」と語った
解放された女性は「地獄を経験した」と語った
この記事の画像(17枚)

解放された女性(85):
地下はクモの巣のようにたくさんのトンネルがあった。湿度が高いところを歩くと大きなホールに着き、そこに25人が詰め込まれた。

解放された女性2人。拘束中は危害を加えられることはなかったという
解放された女性2人。拘束中は危害を加えられることはなかったという

ハマスが拠点とする地下トンネルで過ごしたというこの女性は、拘束中は食事が与えられ、2~3日おきに医師が来るなど、危害を加えられることはなかったと話した。

一方で、夫は今も人質のままで、孫の男性は心配している。

解放された女性の孫。女性の夫(祖父)はまだ人質のままだ
解放された女性の孫。女性の夫(祖父)はまだ人質のままだ

解放された女性の孫:
彼ら(ハマス)の侵入を防ごうとした時に、手をけがしたことはわかる。祖父の無事を祈っている。

ハマスは、現在も人質として200人以上を拘束している。

国連事務総長の発言にイスラエルが抗議の姿勢

一方、国連では安全保障理事会が開かれ、パレスチナとイスラエルの外相が出席した。

グテーレス事務総長の発言に対し、イスラエル側が反応
グテーレス事務総長の発言に対し、イスラエル側が反応

グテーレス事務総長は「戦争にもルールはある」と述べ、民間人の保護は順守されなければならないと指摘した一方、「ハマスによる攻撃は何もないところで起きたわけではない」と述べた。

「テロリズムに理解を示した発言だ」とグテーレス氏の辞任を求めたイスラエルの国連大使
「テロリズムに理解を示した発言だ」とグテーレス氏の辞任を求めたイスラエルの国連大使

これに対し、イスラエルの国連大使は「(グテーレス氏の)発言はテロリズムに理解を示している。直ちに辞任すべき」とSNSに投稿した。

イスラエルの外相もグテーレス氏との会談をキャンセルするなど、抗議の姿勢を示した。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(17枚)
国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。