だんだん肌寒くなってきている北海道。
暖房をつけるには早いが、寒い…そんな日を快適にするあったかグッズを調査した。
ロフトおすすめ!最新「ちょい足し暖房グッズ」
9月29日にエスタから移転オープンしたばかりの「モユク札幌ロフト」。
本格的な冬の前に、身の回りを温めるのにおすすめな「人感センサー付ファンヒーター」。
「ちょうど秋口にかかってきて、『やや寒』を解消するようなちょい足し暖房のグッズをそろえています」(モユク札幌ロフト 佐藤 薫さん)
使い捨てないカイロ

充電式で何回も使えるエコなカイロ。デザインもかわいらしい3色展開だ。
付属のコードにつなげると、携帯電話の充電ができるモバイルバッテリー機能もついている。
ネコをイメージしたカイロ

ネコをイメージしたカイロ。ネコを撫でているかのような触り心地で人気を集めている。
シリコン湯たんぽ フニオ

使い方は、中のシリコンを電子レンジで2分温めるだけ。
手軽さも人気の秘密だ。
持ち運びも可能で、寝る時や、リラックスタイム、オフィスなど様々な場所で使える。
この冬の相棒に間違いなしのアイテムだ。
まるでこたつソックス

創業89年の靴下トップメーカー「岡本」が開発した靴下「まるでこたつソックス」。
メーカー独自の特許構造で足首にある「冷え改善のツボ」を刺激。
足首を温め、その温度を保温するという仕組みになっている。
さらに、靴下だけでなく“レッグウォーマー”タイプもあるので用途に合わせた使い方ができるのも人気の秘密だ。
肩周り温める「肩温泉」

肩から首を温めるウォーマー。
就寝時に使用すると、肩周りが布団から出ても温かいので、朝までぐっすり眠ることができ、女性に大人気の商品だ。
最新ちょい足し暖房グッズで快適な秋を過ごしては。