イタズラをして怒られた柴犬。その時の姿がInstagramに投稿され、「アピールが可愛い」と言われている。
がんも反省してます
ラグ噛んでたからちょっと注意したら怒られたーって父に助けを求めたけどテレビみてたから無視されて壁に向かって反省してた。
このコメントとともに投稿された1枚の写真に写っているのは、壁に向かって座り、下を向いている柴犬の姿。
反省しているという後ろ姿は、たしかにとても落ち込んでいるように見える。

投稿したのは、飼い主の豆柴ちくわ&がんもさん(@mameshiba_chikuwa)で、反省していたのは、柴犬のがんもくん(オス・1歳)。

ラグをかんで怒られたということで、「悪いことをやってしまった…」と思っているのだろうか。

反省する姿を見た人からは、「これ以上怒れないですね」「反省アピール可愛すぎる」「ションボリな後ろ姿も可愛いですね」などとコメントが寄せられていた。
いつもはきゅーんと鳴いてお座り
イタズラをきちんと反省しているように見えるが、この“反省ポーズ”をいつものことなのだろうか?また、投稿の続きはどうなった?
豆柴ちくわ&がんもさんに話を聞いた。
ーーどういう状況だった?
ラグを噛んでいて、噛んで出た糸を食べてしまいそうだったので注意したらこんな感じになりました。

ーー普段からイタズラをよくするの?
まだパピー感が抜けていないので、ラグを噛んでしまうことはよくあります。飼い主が、ラグやらクッションを噛むくせをまだ直せていなく、噛ませないように家具をその都度配置しています。

ーー怒られると毎回“反省ポーズ”をする?
いつもはきゅーんと鳴いてお座りすることが多いです。初めてこんなふうになりました。
ーー反省している姿を見て、どう思った?
悲しいお顔をしているように見えました。。そんなに思いつめなくてもいいのに、、と思いつつかわいくて、ラグを噛む時は誤飲が怖いのですぐにやめさせるのですが写真に収めてしまいました。
「あかんかったんやな」反省は秒で終了
ーーがんもくんについて教えて
まだまだいっぱい遊びたい様子が見られるパピーのような感じです。先住犬のちくわ(オス・4歳)にいつも遊ぼうって誘うけど断られてもめげないです。

ーーどのくらいの時間、反省していたの?
多分すぐにその場で伏せした気がするので秒で終わりました笑。賢いので多分あかんかったんやな、って理解していたと思います。

ーー反省したあとの様子はどうだった?
ちょっとたったら元通り元気です。
がんもくんの反省する姿は“秒”で終わったということだったが、初めてだったという反省ポーズは悪いことをしたと理解した成長の証なのかもしれない。今後も元気に成長してほしい。