日本維新の会の鈴木宗男副代表は、大型連休を利用して、ロシア訪問を計画していたが、2日、連休中の訪問を断念した。鈴木氏の事務所が明らかにした。

鈴木氏は、5月3日から7日まで、ロシアの首都モスクワを訪問するとして、参議院の議院運営委員会に申請し、了承されていた。

しかし、ロシアのウクライナ侵攻を受け、政府はロシアへの渡航中止を勧告している。

訪問に対し、所属する日本維新の会の馬場代表は、このタイミングでのロシア渡航の適切性に疑問を呈し、鈴木氏に「延期をお願いしたい」と表明した。党がゴーサインは出していない状態だった。

鈴木氏の事務所は、2日、今回のロシア訪問を延期するとした上で、その理由を、ロシア側との調整がうまくいかず、要人と会うことが叶わないためと説明した。今後の訪問の具体的なスケジュールは白紙としている。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。