日米韓が共同訓練 弾道ミサイル情報共有の手順を確認 政治部 2023年4月17日 月曜 午後4:26 北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を受け、海上自衛隊のイージス艦が17日、アメリカ海軍、韓国海軍の艦艇と3カ国共同で弾道ミサイル情報共有訓練を日本海で行った。防衛省が明らかにした。 北朝鮮は13日にもICBM(大陸間弾道ミサイル)級を発射するなど、巡航ミサイルを含めると2023年に入り12回発射している。 今回の日米韓による共同訓練で、弾道ミサイルが発射された際の情報共有の手順が確認されたものとみられる。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 政治部の他の記事 【速報】石破首相が政倫審出席に応じる意向…10万円商品券配布問題で野党側が要求 政治 2025年3月18日 介護職など「特定最低賃金」導入を検討…人材確保目指す 石破首相「政治主導できちんと判断したい」 政治 2025年3月18日 立憲・小沢一郎氏「不人気の石破首相の方が選挙にいいやは消極的。困ったもんだね」執行部の対応に不満表明 政治 2025年3月18日 国民・玉木氏 石破首相の政倫審出席を重ねて要求「商品券問題に審議時間を費やすのは国益に良くない」 政治 2025年3月18日 一覧ページへ