岸田首相は16日、首相公邸で記者団に対し、15日に和歌山市で起きた爆発物が投げつけられた事件について、容疑者確保に協力した地元の男性漁師らに直接お礼の電話をかけたことを明らかにした。

15日に和歌山市の演説会場で起きた爆発事件から一夜明け、岸田首相が記者団の取材に応じた。
岸田首相は「漁業組合の方々や、容疑者確保に協力いただいた方に直接お礼の電話を入れさせていただいた」と、容疑者を取り押さえた地元の漁師らに直接お礼の電話をかけたことを明らかにした。

その上で、岸田首相は「民主主義の根幹をなす選挙において、暴力的な行為が行われたことは、絶対許すことができない。大切なことは、この大切な選挙を最後までやり通すことであると思っている」と強調した。
さらに、事件当日の警備については「捜査が進むと同時に検証が行われると思う。G7広島サミットをはじめ、世界各国から要人が集まる。日本全体として最大限の警備安全に努めてといかなければならない」と述べた。
岸田首相は16日も、大分県で街頭演説を行う予定。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(13枚)