厚生労働省は、東京都などで、ウイルス感染症「サル痘」の感染者が、新たに10人確認されたと発表した。これで、去年夏以降、国内で確認されたサル痘の感染者は、累計で100人を超えた。今年に入り急増しているという。

きょう新たに、感染が報告されたのは、東京都、神奈川県、千葉県、兵庫県に住む20代~40代の男性10人。いずれも、患者の状態は安定しているという。

国内では、去年7月25日に初めて感染者を確認。去年は、合わせて8人だったが、今年に入ってからの感染者は、きょう時点で98人にのぼり、累計で106人となった。

厚生労働省は、「発疹などのサル痘が疑われる症状があれば、医療機関に相談してほしい」と呼びかけている。

サル痘患者の症例(CDC・米疾病予防管理センターのHPより)
サル痘患者の症例(CDC・米疾病予防管理センターのHPより)
この記事の画像(4枚)
サル痘患者の症状(出典:WHO)
サル痘患者の症状(出典:WHO)
社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。