ニューヨーク株式市場「続伸」 利上げ警戒感が後退・買い注文に 国際取材部 2023年3月3日 金曜 午前11:15 2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸した。 アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が利上げペースを加速することへの警戒感が後退し、買い注文が優勢となった。 個別銘柄では、ITのセールスフォース・ドットコムや半導体のインテルの上昇が目立った。 ダウ平均は前日比341ドル73セント高の3万3003ドル57セントで取引を終えた。 ハイテク株主体のナスダック総合指数は反発し、83・50ポイント高の1万1462・98だった。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 国際取材部の他の記事 アメリカFRBが0.25%利下げ決定 第2次トランプ政権発足後初 パウエル議長「目標達成とリスクのバランスの変化を踏まえ」 国際 2025年9月18日 【速報】国賓訪英2度目のトランプ大統領がチャールズ国王主催の晩餐会に出席 スピーチで「最も光栄な瞬間の一つ」 国際 2025年9月18日 アメリカFRBが政策金利0.25%引き下げ発表 2024年12月以来6会合ぶり 経済活動の成長鈍化やインフレ上昇など踏まえ 国際 2025年9月18日 【速報】アメリカのFRB、金融政策決定会合で0.25%の利下げ発表 去年12月以来6会合ぶり 国際 2025年9月18日 一覧ページへ