自民党は2月22日党本部で、国連改革について議論する検討委員会の初会合を開いた。

委員会の冒頭、萩生田政調会長は「ロシアのウクライナへの侵略で、国連の限界が浮き彫りになった」とした上で、「実効性のある国連安保理改革を実現することが急務だ」と述べた。

自民党の国連改革検討委員会(22日)
自民党の国連改革検討委員会(22日)
この記事の画像(3枚)

また、林外相も出席し「ロシアや中国、これが拒否権を行使して、安保理が期待される機能を十分に果たしていない状況だ」と述べた。

国連の安全保障理事会は、ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射などに対し、常任理事国であるロシアと中国の拒否権により一致した対応が取れない場面が相次いでいる。

常任理事国ロシアや中国の拒否権で一致した対応取れず
常任理事国ロシアや中国の拒否権で一致した対応取れず

委員会では、国連改革について議論を続け、G7広島サミット(主要7か国首脳会議)の前の4月に提言をまとめ、岸田総理大臣に提出する予定だ。

委員会の幹部は、拒否権の時限的な凍結も含めて議論したい考えを示してる。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。