2022年もSNS上ではいろいろな話題が注目を集め、中には数万にわたってリツイートされる“バズる”体験をした人もいることだろう。
ただ、“バズりたい”という願望はあっても、そうなるのは一握りで「実際バズったらどんなことが待ち受けるのか」は経験したものにしかわからない。
そこで、今年の“バズり体験者”に、当時体験したことや気になるその後を聞いてみた。
ぬいぐるみをもらった時の反応がかわいい
今年5月にTwitterに投稿されたのは、子猫に欲しがっていたぬいぐるみをプレゼントしたという写真。くまのぬいぐるみをぎゅっと抱いた子猫の姿が「かわいい」と話題になった。

「【元保護猫】子猫にずっと欲しがっていたぬいぐるみをあげたら…動画投稿しましたー。くまさんプレゼント」とのコメントと共に投稿したのは、飼い主の「もちぞう ですが。」さん(@mochizo_desuga)
リンク先のYouTubeを見ると、当時、生後5カ月のもちぞうくん(オス・現在1歳 )が映っている。このくまのぬいぐるみは、飼い主さんの部屋に飾っていたもので、もちぞうくんは遊びたそうに触っていたり見ていたのだとか。

そこで飼い主さんが渡してみると、気に入ったのか匂いを嗅ぐなどして遊び始めたという。
(参考記事:欲しがっていた“ぬいぐるみ”を元保護猫の子猫にプレゼント! もらった時の反応が可愛くて癒される)

その後、遊び疲れたのか寝てしまったもちぞうくん。飼い主さんがぬいぐるみを隣に置いて添い寝させているところで、動画は終わった。

飼い主さんの自宅近くで鳴いているところを保護されたというもちぞうくんの、ぬいぐるみで遊ぶ姿にYouTubeでは、「もちぞうくん、可愛いです」「もちぞうくんがぬいぐるみのように可愛く、ぬいぐるみ同士で遊んでいるようで癒されます」「もちぞう可愛すぎます…」などとコメントが集まり、12月下旬までに1万3000いいね、動画は93万回も再生されている。
寝る時も一緒に過ごしていた…
くまのぬいぐるみを気に入っていたようだが、投稿から6カ月以上経った現在も遊んでいるのだろうか? また、バズったことで何かその後の変化はあったのだろうか?
「もちぞう ですが。」さんに話を聞いた。
ーー現在、くまのぬいぐるみはどうしている?
取材時には動画の通り気に入っており、寝るときもいっしょに過ごしておりましたが、今では体も大きくなりおもちゃも増えたのでぬいぐるみといっしょに遊ぶことも少なくなりました。

ーー当時、くまのぬいぐるみと遊ぶ姿を見てどう思った?
とても可愛くて、渡す前から興味を示していたので、渡して喜ぶ姿を見て私も嬉しく思いました。
ーーその後、ぬいぐるみもいろいろプレゼントしたの?
まだ動画で投稿しておりませんが、たくさんのぬいぐるみをプレゼントしています。

ーー取材時は甘えん坊とのことだったが、その後に変化はあった?
遊んでほしいと寄り添ってきたり、喉をゴロゴロ鳴らしながらスリスリしてきたりと、変わらず今でも甘えん坊です。
十分に対応できないくらいの取材依頼
ーー「バズった!」と感じたのは、どのような時?
投稿してしばらく経った時に多くのコメントをいただくようになってからだと思います。私自身、たくさんの動物の動画に癒しや元気、笑顔をもらっていました。ですので、多くの嬉しいコメントやいいねをもらい、自身もとても幸せな気持ちになりました。

ーー取材はたくさんあった?
数えてはいませんが、一時期は十分に対応できないくらい取材依頼がありました。ありがたいことに正直ここまで取材を受けると思っていませんでしたので、驚いております。
ーーバズってうれしかったことはある?
多くの嬉しいコメントで幸せな気持ちになりました。ただ、全ての方のコメントや取材に丁寧にお答えすることが出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ーー印象に残っているコメントを教えて
もちろん、全てのコメントやアドバイス等とても嬉しいですが、1日の仕事や学校が頑張れている、というコメントが嬉しかったです。また、保護してからのお世話の仕方などをプロの方に褒めていただけることも嬉しかったです。
今でも反響は増えている
ーーバズったことで変化はあった?
多くの方に見てもらえるようになり、他の動画もご視聴していただけるようになりました。投稿直後よりは減っていますが、今でも反響は増えています。

ーーバズりに対して、家族の反応はどうだった?
家族も常に愛情を注いでお世話をしている為、喜んでおりました。
ーー次にバズるなら、どういうネタがいい?
多くの反響をいただくことは動画投稿に対するモチベーションにも少なからず影響し、より多くの方にもちぞうの可愛さを共有できるので、反応があるのは嬉しく思います。
もちぞうは予想もつかない人間のようなおかしな行動を多々とることがあるので、そういったもちぞうの唯一無二の可愛さと面白さが伝わる動画だと嬉しいです。
ーー最後に、これから初めてバズりを迎える人にアドバイスするとしたら?
多くの反応があるということは、当たり前ですが良い意見、悪い意見、様々なものがあると思います。すべてをしっかりと受け入れ、参考にさせていただき、次へのステップへと変えていくことが大切だと思います。
【元保護猫】子猫にずっと欲しがっていたぬいぐるみをあげたら… https://t.co/cnfTGyD2lN @YouTubeより
— もちぞう ですが。 (@mochizo_desuga) May 26, 2022
動画投稿しましたー😊
くまさんプレゼント✨#もちぞう #たまこ pic.twitter.com/Z9GLMKayej
取材時はくまのぬいぐるみの方が大きかったもちぞうくんだが、今ではぬいぐるみよりも大きく成長していた。最近はこのぬいぐるみで遊ぶことも少なくなったとのことだが、飼い主さんがたくさんのぬいぐるみをプレゼントしているということで、今後も可愛い姿を見せてくれることだろう。