2022年も、Twitter上でいろいろな話題が注目を集め、中には数万にわたってリツイートされる“バズる”体験をした人もいることだろう。
ただ、“バズりたい”という願望はあっても、そうなるのは一握りで「実際バズったらどんなことが待ち受けるのか」は経験したものにしかわからない。
そこで、今年の“バズり体験者”に、当時体験したことや気になるその後を聞いてみた。
留守番を満喫する姿がバレちゃった
留守番中に、飼い主さんの前ではできないことを大胆に楽しむ犬の姿が、今年の7月にTwitterへ投稿され、話題となった。
そっと家の中に覗いたら、結構自由にやってた。 pic.twitter.com/0RcV13hKld
— イヌのまるとネコのさん (@maru20316) July 6, 2022
そっと家の中に覗いたら、結構自由にやってた。(原文ママ)
コメントと共に投稿されたのは、テーブルの上にどーんと乗った2歳のゴールデンレトリバーの男の子・まるくんの姿。
用事のため少しの間家を空けていたという飼い主さん(@maru20316)が、スマートフォンと連動しているペットカメラを見たところ、普段は禁止しているはずのテーブルの上に乗り、リラックスした姿を見せていたという。

留守番を満喫しているまるくんの様子に、飼い主さんは思わず声を出して笑ってしまったそう。
そして、その後ペットカメラ越しに名前を呼んでみると、まるくんはしれっと自力でおりていったという。

まるくんは人がいるときには絶対にテーブルの上に乗らないというが、飼い主さんが洗濯物を干して戻った時などに、乗っている姿を過去2回ほど目撃されている。
また、飼い主さんが帰宅すると、テーブルの上にたまに足跡が残っていることもあるそうで、留守番中に何度も乗っているのだろうと想像はしていたという。

ペットカメラ越しに留守番中のまさかの姿がバレてしまったまるくんの投稿には「いや自由すぎるにも程があるでしょwww」「可愛すぎます笑」「イケナイことをしてる子どものようですね」などのコメントが続々と寄せられ、12月下旬までに約1万7000件のリツイートと、約14万1000件のいいね!を集めている。
(参考記事:留守番中のペットを覗いてみると「結構自由にやってた」…大胆ないたずらがバレてしまったワンちゃんがかわいい)
こんなに反響があるとは思っていなかった
留守番中の可愛らしいいたずらがバレてしまったまるくんだったが、その後もテーブルには乗っているのだろうか?また、バズった事での影響はあったのだろうか?
飼い主さんに話を聞いてみると、前回はわからないと言っていたテーブルに乗る理由も教えてくれた。
ーーなぜ「そっと家の中に覗いたら、結構自由にやってた」を投稿しようと思った?
犬を飼い始めてから、1日1ツイート程度ゆるりとTwitterを始めました。この日の最大に笑った出来事だったのでツイートしました。
ーー投稿は大きな反響となったけど、このくらい話題になると予想していたの?
びっくりしました。まさか、こんなに反響があるとは思っていなかったです。
ーー「バズった!」と感じた日の様子を教えて。
Twitterの通知はOFFにしておりますが、スマホのアイコンに常に数字が多く付いていました。

ーー大きくバズっている最中、どんなことを感じていた?
いいねが多い時はいつも悪さしている時だなって笑っていました。
ーー14万以上のいいねが付く結果となっているが、どう感じている?
少しでもクスッと笑ってもらえるのなら、それが1番嬉しいです。
ーー反響に対して、家族の反応は?
家族(まる)がちょっと有名になるのは、やっぱり嬉しかったみたいです。子どもたちがいいねの伸び具合を追いかけていました 笑。
実は、まるくんで今年もっとバズった投稿があった
ーーリプライなど、寄せられたコメントで印象に残っているものはある?
「本当に自由だね」ってコメント多くて。私もそれしか思いつかなかったので、私の思いは間違ってなかったなって 笑。
ーーバズったことで、ツイートすることに対する意識は変化した?
あまり気にしていません。常にマイペースでやっています。
ーーバズったことによる影響は何かある?
フォロワーが増えたのは嬉しいですが、ネットニュースになった事で知り合いにバレました。実は知り合いや友だちには教えていないので…笑。
笑い半分ですが「フォローしないでね」って言っておきました 笑。知り合いがいると何となくツイートしにくくなりそうで…。

なお、飼い主さんは過去にも3回ほどバズった経験があるという。今まで最大のバズりは、2022年7月に「この後注射される事を知らず、動物病院に隣接されたドッグランを堪能しているイッヌ」といったコメントと共に投稿した、まるくんの17秒の動画だ。
これは
— イヌのまるとネコのさん (@maru20316) July 21, 2022
この後注射される事を知らず、動物病院に隣接されたドッグランを堪能しているイッヌ。 pic.twitter.com/gxJgLoK2hy
まるくんは地面をスリスリしたり、ごろんと転がったり、走り回るわけではないが、ドッグランを広く使って堪能している。その激しく楽しむ姿は、このあとの注射のことを想像するとクスッと笑えるもので、19万以上のいいねが付いた。(12月26日時点)

ちなみに、ドッグランでの至福の時間を過ごした後は、しっかりと注射を打たれ、しょんぼりした様子も投稿されていた。まるくんはこの日1日で天国と地獄を味わったという。

一緒に暮らしている猫のマネかも
ーーその後もまるくんはテーブルに乗っているの?
今までで数回テーブルにいるまるを見た事があるのですが、のぼっている姿は一度も見た事がありません。一応、人がいたら乗らないので、悪い事だとは思っているのでしょうかね?
ーーのぼっているのを見かけたらどうしている?
怒った時もありましたが、無視します。そのうちおりられなくて情けない顔になってきます。その様子には笑い堪えるのに必死です。怒らなきゃいけない場面なので…。
その後、椅子を階段のようにそっと出してあげると、しれっとおりてきます。流石に抱っこはしてあげられないですもんね。そして、あまり騒がず冷静に見つめると、スッと目をそらすので悪い事だとは理解していると思います。ひとこと「ダメだ」とは伝えておしまいにします。

ーーテーブルへのぼる理由は何か分かった?
一緒に暮らしている猫のさん(1歳・ノルウェイジャンフォレストキャットの女の子)のマネをしているのだと思います。マネしていることに対しては、甘えん坊だったのがより一層甘えん坊になり、とてもかわいいです。
ーーテーブルに乗ることに対しては、どう思っている?
ダメです。でも、ネコはいいのにイヌはだめ?そんな葛藤中です。

みんなに笑ってもらえるネタでまたバズりたい
ーー今後、乗らないように何か対策は立てた?
椅子さえしまい忘れなければ乗れないので、注意しています。
ーー「また大きくバズりたい」と思う?
はい。やっぱり、みんなに笑ってもらえるネタがいいですね。
ーーこれから初めてバズりを迎える人へ、何かアドバイスをどうぞ。
コメント返しは大変ですが、みんな面白いコメントを残して下さるので、またそこも楽しめます。

現在も、まるくんはテーブルの上に乗っている時があるという。しかし、人前では徹底してのぼるところは見せていないのでダメなことはわかっているようだ。一緒に暮らしている猫のマネをして乗っているのではとのことだったが、隙を見つけてのぼるまるくんと、「テーブルに乗っちゃダメ」という飼い主さんのやり取りは、これからも続きそうだ。
お留守番しているペットたちは、飼い主の知らぬ間にこっそりと自分の時間を満喫しているのかもしれない。