寝ている男性に集まる子猫の姿が、まるでお母さん猫と子猫だとInstagramで話題になっている。
「本当に子煩悩…笑。隙あらば子猫部屋にいるパパです。扉を開けたらみんなでくっついてなんだか私に警戒してる顔!まるでお母さん猫と子猫の図で笑ってしまいました笑」とのコメントと共に投稿された動画。

投稿者が「朝ごはんのあと2階が静かだな~」とペットカメラで部屋の様子を見たところ、映っていたのは寝ている旦那さんの上に乗っている子猫の姿。

さらに部屋まで確認に行ったところ、上に乗っている子猫の他に3匹の子猫が集まっていた。その様子は、まるで母猫と子猫のようだ。確かに入ってきた投稿者を警戒している表情にも見える。

そして、仕事があるため投稿者がパパを起こすと、子猫たちは「行っちゃうの?」という表情。

パパが部屋から出て行くと、子猫は「みんなしょぼぼん」としており、その姿をずっと目で追いかけていたのだった。その姿がかわいくて、投稿者もメロメロだ。

投稿したのは、保護した子猫を預かり、哺育しながら新しい飼い主を探すボランティアをしているoimo & yuzukiさん(@oimo210)。4匹の子猫は現在預かっている推定生後2カ月の4きょうだいで、メスのマッピーちゃん、ナッツちゃん、ミルクちゃんと、オスのじゃじゃ丸くんだ。

子猫は、お母さん猫のようなぬくもりを感じるのだろうか。みんなで集まっている姿がとてもかわいい。
投稿を見た人からは、「ニヤニヤが止まらないこれはどー見ても母猫」「猫を愛し猫に愛されるパパ」「もう、幸せの図ですね」というコメントが寄せられ、2万1000いいねが付いている。(10月18日時点)
遊んでいるうちに眠くなり朝までコース
まるで“お母さん猫”のようだが、どうしてこんなになついているのだろうか? また、旦那さんは寝ていて気にならないのだろうか?
投稿者のoimo & yuzukiさんに話を聞いた。
――どういう状況だったの?
朝ペットカメラで子猫の様子を確認したら、パパの後ろ姿が映っていて、子猫の姿が見えなかったので部屋に見に行きました。

――旦那さんはよく子猫部屋で寝ているの?
パパは子猫がかわいくて仕方ないのでしょっちゅう見に行きます。仕事が終わった後や食事の後等、遊んであげているうちに眠くなって、布団もひかずに床で転がってそのまま朝までコースという事がとても多いです。
――いつから子猫と寝るようになった?
現在4回目の預かりボランティアですが、実は最初から寝ています。我が家では当たり前の事だし、パパよりも息子のお世話の様子を投稿していたので、今までは封印されていました。今回初めて表に出したら、皆さんに喜んでもらえたり応援の言葉をいただいたりという感じで子守りの投稿も増えました。

――どうして子猫と寝るの?
かわいくて仕方ないからです。私は、一度寝てみたらとても寝ていられない状況でしたが、本人は全く気にならず動じていないようでぐっすりです。

パパがお母さん猫にしか見えなくて笑った
――子猫について教えて
みんな茶トラのミックス、生後推定2カ月。
じゃじゃ丸は、1番の甘えん坊。マッピーは、好奇心旺盛。ナッツは、マイペースでおっとり。ミルクは、気が強くて器量良し。
来た当初は、歴代随一のビビりな子達でしたが、パパの子守りの甲斐もありみんなどこに出しても恥ずかしくない甘えん坊に育ちました

――家族の中で旦那さんに一番なついているの?
そうでもないです。パパは一晩中一緒に居ますが、「ママ」はごはんを運んでくるという大役を担っているのでけっこう人気があります。でも、その都度全力な子猫達なのであまり優劣は無いと感じますが、あえて言うなら今回の子達はやっぱりパパでしょうか。
――投稿の姿を見たとき、どう思った?
子猫はドアを開けた私に怯えるような感じでパパにくっついていて、その状況とパパの体勢からパパがすっかりお母さん猫にしか見えなくて、めちゃくちゃ笑いました。

――旦那さんと子猫は仲がいい?
仲良しです。親子みたい、とは言いませんが、パパが安心できる存在なのは間違いないです。
――ちなみに、旦那さんは子猫に人気があることについて何か言っていた?
当然の事すぎるのか?特に何も言っていません。乗られることも何も気になっていません。
子猫にメロメロな旦那さんだったが、今回だけではなく、これまでも保護した猫には同じように一緒に寝ていたという。
なお4きょうだいは新しい飼い主が決まっており、23日に2匹、30日にもう2匹がこの家を離れるとのことだ。4匹一緒にいられるのはあと数日、きょうだい仲良く過ごしてほしい。