梅雨入りし、ジメジメ~っとしたこの季節。そんな中、頭を悩ませるのは「洗濯物」。
そこで街の皆さんに聞いてきた。梅雨時の洗濯で困ることとは?

街の人:
臭いですよね、生乾きの臭いが気になる

街の人:
きれいに洗剤とか使っても、臭いが消えない

街の人:
くさい。とりあえずくさい

部屋干しにしたときの「生乾きのイヤ~な臭い」。そこで、洗濯物の生乾きの臭いを抑える裏ワザをお伝えする。

なぜ洗濯物に嫌な匂いが発生してしまうのか?

西ノ入菜月 アナウンサー:
私も対策しているけど、どうしても匂ってしまう。しかし、きょうで部屋干しの悩みとはサヨナラしましょう。まず、なぜ洗濯物に嫌な匂いが発生してしまうのか原因を見ていきましょう。
理由はさまざまあるのですが、パナソニック部屋干しマイスターの水谷衣里さんによると、一番の理由が「衣類が濡れた状態が長く続いて、菌が繁殖してしまうこと」なのだそう。
なので、菌の繁殖を抑えて臭いを防ぐには、とにかく「すばやく乾かすこと」が必要

この記事の画像(8枚)

牧広大 アナウンサー:
洗濯回し終って、放置しちゃうのはだめなんですね

臭いを抑える部屋干しの基本のポイント

西ノ入菜月 アナウンサー:
回し終った洗濯物は、すぐに洗濯機から取り出して干すのが良いとのことです。これを踏まえて、まず、臭いを抑える部屋干しの基本のポイントを見ていきます

(1)干すときはできるだけ水分を減らすこと (2)風通しを良くすること (3)部屋の湿度を下げること…この3つが大事。

牧広大 アナウンサー:
これをすることで、生乾きの匂いが減らせるんですね

洗濯物をより早く乾かす裏ワザ

西ノ入菜月 アナウンサー
はい。この基本をまずは実践していただくと、かなり臭いを抑えられるということです。そして、このポイントを踏まえて、臭いが発生する前に洗濯物をより早く乾かす裏ワザを4つお伝えします。
まずは、(1)「脱水直前に、乾いたタオルを洗濯槽に入れる」。乾いたタオルが他の洗濯物の水分を吸って乾きやすくなる。

(2)「高い位置に干す」。部屋の湿度は低いところに集まる性質があるため、部屋干しする際は高い位置に。そして、空気が循環する部屋の真ん中で干すのが良いとのこと。

(3)「洗濯物の上下に新聞紙を置く」。実は新聞紙は除湿効果がある。洗濯物の下に敷き詰めたり、ピンチハンガーの上に新聞紙を挟み込むのも良い。

(4)「洗濯物を裏返して干す」。厚手の服は裏返すことで縫い目やポケットなどに風が当たり、早く乾くのだそう。

以上、早く乾かす裏ワザ4つをお伝えした。
より早く乾かすためには、扇風機を当てたり、除湿器、エアコンの除湿機能などを使うと、格段に早く乾くという。少しでも快適に効率よく梅雨を乗り切るためにもオススメ。ぜひ試してみては。

(仙台放送)

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。