6月1日は衣替え、中高生は夏服へと変わったが、近年、女子生徒の制服に変化が起きているのをご存じだろうか。実用性などの理由から、宮城県内でも女子生徒の制服にスラックスを採用する学校が増えているのだ。

「スカートは寒い」の声…選択肢として定着しつつあるスラックス

宮城県仙台市太白区の仙台三桜(さんおう)高校は、2020年、女子生徒の制服にスラックスを導入した。生地はスカートと同じで、生徒は好きな方を選んではくことができる。

スラックスをはく女子生徒(右)
スラックスをはく女子生徒(右)
この記事の画像(7枚)

Q.買えるとなったとき、どう思った?
3年生:

よっしゃ!他の高校でも、スラックスが導入されているところが多くあって、三桜でも導入されて、うれしかったのは覚えている

三桜高校でスラックスが導入されたきっかけは、生徒から上がった「スカートは寒い」という声だった。

仙台三桜高校の女子の制服。スカートとスラックスから選べるようになった
仙台三桜高校の女子の制服。スカートとスラックスから選べるようになった

仙台三桜高校の教師:
普段の生活の中で寒さや動きやすさなど、声が上がってきていた。率直に、そういう(多様化の)時代が来たんだなと思った

三桜高校は、女子校から共学化したこともあり、全校生徒834人のうち709人が女子だ。2022年4月には夏・冬あわせて82本のスラックスが販売されるなど、制服の選択肢として定着してきている。

スラックス派の生徒A:
人とかぶるのがちょっと嫌だったので、スラックスをはいて、“オリジナル”みたいなのは出したいなとは思った
スラックス派の生徒B:
自転車通学なんですけど、その時にスカートがヒラヒラしていて、階段の上り下りなど、スカートがめくれていないかなと気になっていた時があったので、そういうときは、今がすごく楽ですね

男子生徒からもスラックス制服は好評だ。

男子生徒:
すごく良いと思う。最初、スカートが普通と思ったので、ちょっと違和感あるのかなと思ったが、全然そんなことなくて。三桜のかわいい制服だと思う

県立高校78校のうち19校がスラックスを導入

「スラックス制服」はここ数年、宮城県内の中学校や高校で広がりを見せている。約150校の学生服を取り扱う宮城菅公学生服では、取り扱う学校の4割ほどで、スラックスが導入されたという。

宮城菅公学生服・加藤秀 部長:
購入傾向は、やはりまだスカートが大多数ではあるが、やはり一部、スラックスを買われるお子さんが、毎年学年に1桁くらいは必ずいる状況

宮城県教育委員会によると、県立高校78校のうち19校が防寒や防犯などを理由に、スラックス制服をすでに導入したという。制服が選べることは、学校生活を楽しむため欠かせないものになりつつある。

スカートとスラックスを両方購入する生徒がほとんどの中、2022年4月に三桜高校に入学した三木胤実さんは、スラックスのみを購入した。

三木胤実さん:
元々、スカートをはくことが好きじゃないというか、少し抵抗があった。中学校のときは本当に制服を着たくないと思うことが多くあった

家族も三木さんの考えに理解を示している。

母・道代さん:
スカートが苦手なのは知っていたので、嫌なスカートをはいていくよりも、そうじゃない方を選べる方が本人としても3年間長いし、楽ですよね、気持ちも。ただ、採寸のときにスカートを試着して、とても似合っていたのでかわいいのに!と思ったが、本人が着るものなので、そこは任せます

三木胤実さん:
今は「スカートが嫌」、「ズボンが嫌」と、恥ずかしくて言えない人が多いと思う。多様化が進んでいくことでオープンにして、自分を包み隠さず発信できるようになると思う

一方、街でスラックス姿の学生は…あまり見かけない。

高校1年生:
スラックスははかないです。制服自体がスカートというイメージがあって、あんまり…
高校2年生:
女子高生となるとスカートの方が多いから学校だといいけど、街中は恥ずかしいのかなと思ったりします

自分らしさが尊重される多様性の時代。制服の多様性は今後、どのように広がっていくのか。

(仙台放送)

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。