3年ぶりに行動制限のないGWの最終日となった5月8日、羽田空港には海外で過ごした人たちの姿があった。そんな帰国した人が嘆くのが…

イギリスから帰国した女性:
飛行機降りる時から結構抗原検査の順番待ちで、なかなか下ろしてもらえなくて

GW最終日空港は混雑…ゲート出るまでに2時間

4泊のイギリス旅行から帰国したという男女2人組。日本に入国する際に空港で受ける抗原検査 の順番待ちで、飛行機が到着しても、なかなか降りられなかったという。

この記事の画像(13枚)

さらに、検査を受けた後も…

イギリスから帰国した男性:
検査した後、待っている時間が長かった
イギリスから帰国した女性:
結果を待つところに一番人が多くて。満員電車の7割くらいの混雑ですかね

待つこと約40分、陰性との結果が出てようやく入国手続きに進めることになった。

この日、飛行機を降りてから到着ゲートを出るまでには、実に2時間ほどかかった。そのためこの2人は、予定を急きょ変更する事態になったという。

イギリスから帰国した男性:
関西に住んでいるので、本当は国内線の乗り換えがきょうあったが、コロナの検査で明日に…
イギリスから帰国した女性:
きょうは羽田に泊まります

GW最終日となった5月8日、東京都で確認された新規コロナウイルスの感染者は4711人。全国でも4万人以上の感染が確認され、増加傾向となっている。

こうした中、政府は前週に、水際対策の緩和の検討を表明した。現在認められていない観光目的での外国人の入国を、早ければ5月中にも、少人数のパッケージツアーに限り認める方向で、6月以降に段階的に拡大していく考えだ。

海外からの観光、いわゆる“インバウンド”を巡り、日本政府は目標として、2030年の訪日外国人旅行者6000万人・消費額15兆円を掲げる。

コロナ禍前に人気だった「忍野八海」 現在は観光客が3分の1に

コロナ禍前、インバウンドに沸いていた観光地では今、どのような状況になっているのだろうか。
山梨県忍野村(おしのむら)にある「忍野八海」を訪れた。ここは、富士山の伏流水を水源とする湧水池で、世界遺産「富士山」を構成する一部に認定され、コロナ禍前は多くの外国人観光客で賑わっていたスポットだ。

ここで焼きたての栗を販売しているお店は…

くりの里忍野八海店 高部創太店長:
(栗を)焼いても焼いても焼き手が追いつかなかったりするくらい焼いていましたので、本当にあの頃に戻って欲しいなぁという気持ちしかない

コロナ禍前は、年間約31万人の観光客が訪れていた忍野村。しかし、2020年は約3分の1に激減した。
6年前のコロナ禍前、外国人ツアー客を乗せた観光バスが所狭しと並んでいた駐車場をみてみると…、2022年の5月8日、止まっていたのは国内旅行者用と思われるバス1台のみだった。

また、めざましテレビが忍野八海にある7つの土産店にこのGW期間中の売り上げについて尋ねたところ、コロナ禍前を上回ったというのは1店舗のみ。多くの店舗が、まだ半分程度の売り上げしかないと答えた。

国ごとにバラバラのマスク着用基準…水際対策緩和前に「ルール作り必要」

それだけに、外国人の入国を段階的に拡大するという政府の方針に期待が寄せられるが、その一方で、こんな指摘も…

東京歯科大学市川総合病院・寺嶋毅教授:
国によってはマスクを含めた感染対策というのが緩和されてきており、海外の人が(来日時にマスク)着用をどうするかは懸念される

GW中に人気の海外旅行先となっていたハワイでの様子を見てみると、マスクをつけている人はほぼ見当たらなかった。

また、すでに観光目的の外国人の入国を認めているアメリカやイギリス、フランスでは屋内でのマスク着用の義務も撤廃している。(※接種証明など条件を含む場合もあり)

一部でマスク無し生活が始まっている外国人を受け入れるにあたって、専門家は…

東京歯科大学市川総合病院・寺嶋毅教授:
海外からの観光客でも、マスクも含めて国内の感染対策に従って貰うということで、一定のルール作りは必要。屋外であっても、人通りの多いところではマスク着用が望ましいと思う

(「めざましテレビ」5月9日放送より)