行楽の季節。コロナ禍の2022年、旅をしたいけれど、宿泊先の感染対策や、その上でどんな楽しみ方ができるのかなど気になる人も多いのではないだろうか。安心して楽しめる、宮崎県内の宿泊スポットを紹介する。
密を気にせずゆったり…カフェや客室 キャンプでくつろぐひととき
有馬理恵リポーター:
綾町(あやちょう)にやって来ました。新緑に囲まれた素敵な園内。2021年にリニューアルオープンした宿泊施設です
綾北川沿いにある「リバーサイドガーデン~綾~」にはカフェスペースもあり、食事だけの利用もできる。

リバーサイドガーデン~綾~・牧野兼大さん:
入店時の検温、アルコール消毒、対面での食事がないように全員が窓際で外の景色が見られるような対策をしています

客室は家庭的で温かい雰囲気だ。部屋の先には明るい庭が続く。また、旅先で人との接触は避けたいというニーズに応え、貸し切り専用の部屋も用意している。

さらに、キャンプスペースも新たに設けた。キャンプのセットをレンタルすることも可能だ。

リバーサイドガーデン~綾~・牧野兼大さん:
一区画、一サイトずつ区切られている空間なので、お客様もコロナを気にすることなく、のびのびとご利用いただけると思います
夕食には、外にあるカフェスペースでバーベキューを楽しむことができる。

地採れ食材を作ったメニュー 旬の日向夏もおすすめ
このほか、カフェでは、地採れの食材を使った約20種類のメニューが楽しめる。丸いフランスパンの中にオリジナルカレーが入ったポットパンや、綾町産のトマトを丸ごと1個使ったスープライスなどがある。

スイーツは旬の日向夏を添えたワッフル。ザクザク食感が面白い、日向夏入りソーダも一緒に楽しみたい一品だ。景色を眺めながら心地よい時間が過ごせる。

「思い出のセットとして」 SNS用の短い動画撮影サービスも人気
密を気にせずくつろげるのが人気の理由の1つだが、もう1つ人気なのが、動画を撮影してくれるサービスだ。
施設の管理を担当する牧野さんは、映像制作を行うビデオグラファーとしても活動している。

リバーサイドガーデン~綾~・牧野兼大さん:
SNS、例えばインスタグラムのストーリーズに載せられるような動画をイメージして作っているので、15秒ぐらいの動画でお渡しするようにしています

リバーサイドガーデン~綾~・牧野兼大さん:
1つの思い出のセットとしてこの動画をお渡ししたいと思います。お店ではコロナ対策をしっかりさせていただいて、その中でキャンプ、ホテル、カフェの空間を皆さんに楽しんでほしいと思います

旅する私たちの方も感染防止のエチケットを守りながら、安心した旅を楽しみたい。
【問い合わせ】
「リバーサイドガーデン~綾~」
TEL:0985-30-7115
宮崎県東諸県郡綾町入野4000
※料金など詳細はHPに。(www.rsg-aya.com)
※カフェは水曜定休(GW期間除く)
(テレビ宮崎)