ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、JR恵比寿駅でロシア語の案内表示が「調整中」の貼り紙で覆い隠されていたことについて、松野官房長官は15日の会見で、「差別の助長につながらない配慮が必要だ」と述べ、適切な対応を求めた。

これはJR東日本が、恵比寿駅にある外国語の案内表示について、ロシア語表示部分を一時的に覆い隠していたもの。

ロシア語の表示が覆い隠されていた看板
ロシア語の表示が覆い隠されていた看板
この記事の画像(2枚)

これについて、松野長官は15日の会見で「鉄道会社においては、訪日外国人旅行者の利便性向上等の観点から、駅等の施設において、多言語による表記を推進している」とした上で、「いかなる場合も、差別の助長につながらない配慮が必要であるものと認識をしている」と適切な対応を求めた。

JR東日本は15日から、ロシア語の案内表示を元に戻している。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。