上皇ご夫妻はさきほど、引越しのため、およそ2年間を過ごした東京・港区の仙洞仮御所を後にされました。
午前10時半ごろ、上皇ご夫妻はおととし春からおよそ2年間滞在した港区・高輪の仙洞仮御所を後にされました。コロナ禍で外出を控える中、地域の人たちとのつながりを大切にされてきたご夫妻。見送りの中には、近隣の保育園の園児たちの姿もありました。


側近によりますと、御所の庭のどんぐりをきっかけに、園児たちが作ったどんぐりの作品やカードが届くなど、あたたかい交流が続いていたということです。
コロナ禍により、ご家族と会うことも控える日々が続いていましたが、去年12月には、二十歳を迎えた天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、先週土曜日の4月9日には、筑波大学附属高校に入学した秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまがそれぞれご夫妻のもとを訪ね、節目の挨拶をされました。


去年10月には、結婚を翌日に控え、お別れの挨拶に訪れた小室眞子さんを美智子さまが黙って抱きしめられ、今年の元日には、秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまから新年の挨拶を受けるなど、4人のお孫さんそれぞれと仙洞仮御所で思い出深い時間を過ごされました。
2年間の仮住まいを終えられたご夫妻。引っ越しの荷物が搬送される間、神奈川県の葉山御用邸に滞在し、26日から赤坂御用地に住まれます。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(15枚)