緊迫 ウクライナ情勢 パスポートなしのウクライナ避難民も受け入れへ・政府方針 政治部 2022年3月29日 火曜 午後4:56 ウクライナからの避難民について、政府は、パスポートを持っていなくても、代わりとなる渡航証明書を短時間で発行して受け入れる方針を明らかにした。 野党議員からの質問主意書に対する答弁書として29日の閣議で決定したもので、日本への避難を希望するウクライナ人について、パスポートを持っていない理由が自らの責任でない場合は受け入れるとしている。 受け入れに際しては、海外にある日本の大使館などでパスポートの代わりとなる渡航証明書を短時間で発行するとした。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 緊迫 ウクライナ情勢の他の記事 【解説】アメリカとウクライナが鉱物資源で合意 2月トランプ大統領とゼレンスキー氏決裂も一転なぜ…アメリカ側が譲歩か プーチン氏の出方に注目 国際 2025年5月1日 ウクライナ当局「特殊部隊の任務」と関与認める ロシア軍幹部が死亡した事件 国際 2025年4月29日 ロシアが一時停戦を一方的に宣言 5月8日から3日間 第二次世界大戦の対ドイツ戦勝80周年に合わせ 国際 2025年4月28日 プーチン大統領が北朝鮮派兵に謝意表明…ロシア西部クルスク州での戦闘に参加と北朝鮮メディア 北朝鮮が公式に認めたのは初…兵士に犠牲者も 国際 2025年4月28日 一覧ページへ