大雪の見込み…交通機関への影響にも警戒
列島上空に流れ込む、今シーズン最強の寒気。12月17日夜から18日にかけて、日本海側を中心に大雪・猛吹雪になる恐れがあるという。

17日、大雪警報が出された札幌市と小樽市。午前6時から雪が降り出した札幌市では、大通公園のテレビ塔がかすむ天気に。
午後4時過ぎには電話ボックスの屋根に雪が降り積もり、自転車が雪で覆われてしまう様子も撮影され、午後6時の時点での積雪は37cmにまで達した。

札幌の女性:
びっくりですね。最近(雪は)降ってなかったので、びっくりしています
午後には、九州などでも雪が降り始め、福岡・佐賀・熊本・長崎・下関・広島・岡山など、九州・中国地方で相次いで初雪が観測された。

雪はこのあと北陸の山沿いや東北の日本海側などで強まる見込み。

雪はこのあと北陸の山沿いや東北の日本海側などで強まる見込み。18日午後6時までの24時間に予想される雪の量は、多いところで
北陸山沿い…80cm
北海道・東北・東海山沿い…60cm
関東北部山沿い…70cm
の予想となっている。

猛吹雪となるおそれがあるほか、雪による車の立ち往生など、交通機関への影響に警戒が必要となる。
(「イット!」12月17日放送分より)