信長ゆかりの小牧城…その城下町にハワイとタイがあった
愛知・小牧市に、妻は「ハワイ雑貨」、隣で夫が「タイのトゥクトゥク」の輸入販売を行う夫婦の店がある。

小牧市のシンボル「小牧山城」の西にある雑貨店「オリオリ ファンタジア」。ハワイから仕入れた商品を中心に扱っている

この店は、コロナの前には年に2~3回訪れるほどのハワイ好きの女性が営んでいる。

店の隣には、女性の夫が営むお店「ニューズ」が。
こちらは、タイの三輪タクシー「トゥクトゥク」の輸入販売を行う店だ。ご主人は、「日本で走っているトゥクトゥクは、ほぼうちから出ています」と話す。

この店は、日本ではまだトゥクトゥクが輸入されていなかった20年前に創業し、これまでに600台以上を販売してきた。

道路交通法では、普通自動車に分類される「トゥクトゥク(660cc)」(151万8000円~)。

1台150万円ほどから手に入ることもあり、人気が高まっているという。

ハワイとタイが好きな夫婦が営む2つのお店は、小牧の自慢だ。
(東海テレビ)