エクササイズ器具と“合体”した猫が登場し、注目を集めている。
Twitterに投稿された5秒の動画に映るのは、持ち上げられた1匹の猫の姿。茶色と白の毛並みの猫だが、その“胴体”が青色の筋膜ローラーになっているではないか!?

これはスコテッシュフォールド・さらんちゃんが、筋膜ローラーに入った状態で持ち上げられている時に撮影されたもの。生後4カ月(現在は5カ月)の時の写真だという。

飼い主さん(@saranchan0504)が筋膜ローラーを使おうとしたところ、さらんちゃんが既に中に収まっていたのだそう。「ちょっと浮かせたら出るかな?」と軽い気持ちで持ち上げてみたところ、そのまま逃げだすことなく持ち上げることができてしまったのだとか。
筋膜ローラー使いたいのにどいてくれなくて持ち上げたらハイブリッド化してた猫#子猫 #猫 #猫のいるくらし #スコティッシュフォールド #猫好きさんと繋がりたい #猫のいる幸せ #ねこのきもち #猫のいる生活 #cat #ScottishFold #kitten #saran #さらん pic.twitter.com/HEGaRvmi8p
— さらん (@saranchan0504) September 29, 2021
筋膜ローラー使いたいのにどいてくれなくて持ち上げたらハイブリッド化してた猫
猫は狭いところが好き。胴体がすっぽり収まる筋膜ローラーは、さらんちゃんにとって大変居心地の良い場所なのかもしれない。
持ち上げられても、流れに身を任せる
こうなると気になるのは、さらんちゃんは普段から筋膜ローラーに入っているのかということだろう。また、動画ではきれいに収まっているが、キツくはないのだろうか? 飼い主さんに話を聞いた。
ーー撮影時、筋膜ローラーにはどれくらい入っていたの?
3分間くらいだと思います。ちょうど"無のお時間"だったっぽく、持ち上げられても抵抗せず流れに身を任せている感じでしたね。
ーー“ハイブリット化”した様子を見て、どう思った?
逃げ出すと思っていたので、最初は笑ってしまいました。その後に「重くなったなぁ…」「ボディ強そうだな笑」とじわじわきましたね。

ーー下ろした後はどうなった?
何事もなかったかのようにナチュラルに出ていきました。笑
ーーさらんちゃんはどういった子なの?
臆病なツンデレガールです。非常に敏感な子で、素直になれなくてツンツンな時が多いですが、本当はすごく甘えんぼさんでとてもお喋りする(鳴く)デレ子です。

筋膜ローラーはさらんちゃん優先
ーー普段から筋膜ローラーにはよく入るの?
毎日猫じゃらしで遊ぶ際は必ず入っていますね(笑)。筋膜ローラーの中に身を潜めて獲物を狙う時もあれば、単に入ってグダグダしている時もあります。

ーー入ったまま動いたりはする?
たまに軽く転がしてみますけど、やっぱり無抵抗ですね…。
ーー入り心地はきつくないの?
小さい頃から入っているので、当時と比べるとだいぶきつくなったな~と感じます。

ーー今後、さらんちゃんが筋膜ローラーに入ったりしないように対策する予定はある?
ありません(笑)。さらんちゃんの方が使う頻度が多いので、彼女に(使用を)優先させるつもりです。

小さい頃から毎日入っているというさらんちゃん。成長と共に狭さは変わっても、入り心地は変わらず快適なのかもしれない。
飼い主さんは、今後も筋膜ローラーはさらんちゃん優先とのことだ。さらんちゃんにはエクササイズになっていないかもしれないが、こんなにも可愛らしい姿を見せられたら譲ってあげたくなってしまうだろう。